かぼちゃのはちみつレモン和え
さっぱり食べれて、火を使わないので簡単です。
このレシピの生い立ち
何かの料理本に載っていたのを参考に、自分流にしました。
作り方
- 1
かぼちゃの種を取り一口大の大きさに切り、耐熱ボウルに入れふんわりラップし、レンジ(600w)で5~6分加熱する。
- 2
半分のレモンは4等分のくし切りにし、3個は皮を剥き、いちょう切りにする。1個はレモン果汁として使います。
- 3
かぼちゃのボウルにいちょう切りしたレモン、レモン果汁(絞って入れる)、はちみつを入れ和えたら、器に盛る。
コツ・ポイント
今回のレモンは外国産だったので、皮を剥いて使いました。国産のレモンなら皮ごとが良いと思います。
かぼちゃをレンジで加熱した後、串がすっと入らなければ、もう少し加熱して下さい。
似たレシピ
-
-
-
カボチャと茄子のスパイシーラタトゥイユ カボチャと茄子のスパイシーラタトゥイユ
カレールーを使わないのでグルテンフリーでさっぱりと食べれますお子様の分をとりわけてから、スパイス入れても大丈夫です キラリさんの淳子ママ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18705296