塩麹と甘酒でシンプルなパンドミ食パンHB

Elly’s
Elly’s @cook_40042265

塩と砂糖の代わりに塩麹と甘酒を使いシンプルで素朴なパンを目指しました。毎日食べられるよう油分少なめのヘルシーなパンです。

このレシピの生い立ち
米麹で自家製塩麹と甘酒を同時に作りました。
その2つを同時に使ってパンを作ったらどんなになるかなと思いつきで作りました。
結果ほんのり甘く皮が薄くてぱり中はふわふわのパンドミが出来ました。
ナショナルパナソニック SD-BMS104 使用。

塩麹と甘酒でシンプルなパンドミ食パンHB

塩と砂糖の代わりに塩麹と甘酒を使いシンプルで素朴なパンを目指しました。毎日食べられるよう油分少なめのヘルシーなパンです。

このレシピの生い立ち
米麹で自家製塩麹と甘酒を同時に作りました。
その2つを同時に使ってパンを作ったらどんなになるかなと思いつきで作りました。
結果ほんのり甘く皮が薄くてぱり中はふわふわのパンドミが出来ました。
ナショナルパナソニック SD-BMS104 使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. 強力粉 230g
  2. 全粒粉ライ麦ふすまグラハム等も) 20g
  3. 約150g
  4. 甘酒レシピID:18654161 大匙3
  5. 塩麹(塩分濃度10%のもの) 大匙2
  6. スキムミルク 大匙1
  7. バター 10g
  8. ドライイースト 1.4g

作り方

  1. 1

    自家製の塩麹(左)、甘酒(右)です。

  2. 2

    計量カップに塩麹を入れる。

  3. 3

    次に甘酒を入れる。

  4. 4

    計量カップに塩麹と甘酒が入ったところ。
    約60ml。

  5. 5

    水を追加して210mlにする。よく混ぜる。

    つまり塩麹+甘酒+水の合計が210mlになればOKです。

  6. 6

    パンケースに粉、スキムミルク、バターを入れ5の水分を回しいれる。
    ドライイーストは専用ポケットへ入れる。

  7. 7

    パンドミコース
    色:淡いを選択する。

  8. 8

    約5時間後に出来上がり。
    上部が天井につきそうなぐらい膨らみました。

  9. 9

    高さは約17-18センチで最強力粉を使ったときのように膨らみました。
    麹とドライイーストの相性がいいのでしょうか?

  10. 10

    強力粉230g全粒粉10gライ麦10gで作りました。
    色が濃くなるので焼き色は「薄」で焼いたのですがやはり濃い目です。

  11. 11

    柔らかくて切りにくいので横倒しにして切るときれいに切れます。

    ふわふわパンの切り方:レシピID :18898385

  12. 12

コツ・ポイント

塩麹は米麹100g 塩30g、水200gで作ったもので塩分濃度が10%です。
甘酒は(レシピID:18654161 ) をご参考にしてください。かなりどろっとしています。
パンドミコースがない場合は食パンコース、イーストは2.8gで焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Elly’s
Elly’s @cook_40042265
に公開
簡単お手軽ヘルシースイーツレシピが大好き♪お料理は苦手だけど食べることが大好き。もっぱら調理家電(バイタミックス、フープロ、HB、ワッフルメーカー等)にお任せの手抜き料理が得意分野^^;2014年レシピエールに運良く当選2010.3月以降はUC食事療法の為、動物性油脂を極力さけたゆるベジ中心、植物性の発酵食品をとってお腹からキレイになりたい♪ 家族はがっつり肉食系で献立に悩む毎日^^;
もっと読む

似たレシピ