炊飯器保温で翌朝できる!簡単自家製甘酒

Elly’s
Elly’s @cook_40042265

寝る前におかゆと米麹を混ぜて保温するだけで、翌朝できたての甘酒が飲めます。
このレシピの生い立ち
話題の塩麹を作るために米麹を買いました。甘酒もついでに作ってみたくなったので。

炊飯器保温で翌朝できる!簡単自家製甘酒

寝る前におかゆと米麹を混ぜて保温するだけで、翌朝できたての甘酒が飲めます。
このレシピの生い立ち
話題の塩麹を作るために米麹を買いました。甘酒もついでに作ってみたくなったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米麹 100g
  2. 1/2合
  3. 1合半
  4. 炊飯器 保温機能利用

作り方

  1. 1

    炊飯器に米2分の1合と水1合半をいれてお粥を炊く。

  2. 2

    炊けたらお粥を耐熱の縦長のガラス容器に移し替える。

  3. 3

    お粥が60度ぐらいに下がったら米麹をボロボロと砕きながらよく混ぜる。

  4. 4

    炊飯器の釜を洗い、釜の3分の1ぐらいまでお湯を注ぎ炊飯器の保温スイッチを入れる。

  5. 5

    3のお粥の容器を釜に入れ湯煎にかける。

  6. 6

    軽く蓋を閉めてそのまま(上の写真の状態で)8時間放置する。

    ふたは絶対に完全に閉めないでください。

  7. 7

    翌朝、米粒がほぼなくなりどろどろの状態になる。甘くなっていたら出来上がり。

  8. 8

    このガラス容器を使いました。
    約500ml分できました。

  9. 9

    粒粒があるので気になる場合はミキサーにかける。

  10. 10

    とてもクリーミーな仕上がりになりました。

  11. 11

    保存容器に入れて冷蔵保管する。

    滑らかなので飲み物はもちろん料理やお菓子作りにも使いやすい。砂糖の代用品として使う。

コツ・ポイント

夜の12時にセットして朝の9時ごろにはもう出来ていました。途中かき混ぜもしなかったけどちゃんとできました。

米麹はスーパーで売っている低温乾燥のみやここうじというものを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Elly’s
Elly’s @cook_40042265
に公開
簡単お手軽ヘルシースイーツレシピが大好き♪お料理は苦手だけど食べることが大好き。もっぱら調理家電(バイタミックス、フープロ、HB、ワッフルメーカー等)にお任せの手抜き料理が得意分野^^;2014年レシピエールに運良く当選2010.3月以降はUC食事療法の為、動物性油脂を極力さけたゆるベジ中心、植物性の発酵食品をとってお腹からキレイになりたい♪ 家族はがっつり肉食系で献立に悩む毎日^^;
もっと読む

似たレシピ