夏野菜のスープカレー

Love✽Bird
Love✽Bird @cook_40043822

野菜たっぷり夏バテ防止に☆
スープの味がおいしくできました♪
ごはんでもパンでもお好みで^^
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん食べたくてスープカレーにしてみました。夏でも冷房などで以外と冷えますよね、、、
これで代謝アップできます!

夏野菜のスープカレー

野菜たっぷり夏バテ防止に☆
スープの味がおいしくできました♪
ごはんでもパンでもお好みで^^
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん食べたくてスープカレーにしてみました。夏でも冷房などで以外と冷えますよね、、、
これで代謝アップできます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 250g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. なす 2本
  4. しめじ 1/2パック
  5. オクラ 8本
  6. トマト 1個
  7. にんにく 1かけ
  8. しょうが 1かけ
  9. カレー粉 大さじ1と1/2
  10. クミン 少々
  11. A
  12. *鶏がらスープの素 大さじ1
  13. *ローリエ 1枚
  14. 砂糖 大さじ1
  15. 乾燥バジル(またはパセリ)  小さじ1
  16. バター 大さじ1
  17. オリーブ 大さじ1
  18. 塩こしょう 各少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切り、塩こしょう、カレー粉大さじ1/2をもみ込む。

  2. 2

    玉ねぎは薄切りに、なすは長さを半分に切ってから縦4等分に切り、しめじは小房に分ける。

  3. 3

    トマトはざく切りに、にんにくしょうがはみじん切りにする。オクラは塩を加えた熱湯でサッとゆで、ヘタを切って食べやすく切る。

  4. 4

    鍋に油とバターを入れて中火で熱し、クミンを炒める。香りが立ったらにんにくとしょうが、鶏肉の順に入れて炒める。

  5. 5

    鶏肉の色が半分変わったら、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。

  6. 6

    水3カップとAを加え、煮立ったらあくを取りながら15分ほど煮込む。

  7. 7

    なす、しめじ、トマト、カレー粉大さじ1/2、砂糖を入れてさらに煮込み、野菜がしんなりしたらオクラを加える。

  8. 8

    カレー粉大さじ1/2とバジルをふって、最後に塩こしょうで味を調える。

コツ・ポイント

野菜の種類と量は目安です。
カレー粉を3回に分けて加えるところもポイントです。クミン、乾燥バジルなどは家になければ省いてください。
カレー粉はヱスビーを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Love✽Bird
Love✽Bird @cook_40043822
に公開
料理が大好きでほぼ毎日何か作っています。一人暮らし始めました★なるべく手軽にパパッとできるレシピをのせています。よかったら覗いてみてくださいね☆
もっと読む

似たレシピ