ショウガの保存方法(半年OK!)

Jasmine02
Jasmine02 @cook_40189457

生姜って欠かせないけどすぐダメにしちゃう。でももう、しょうがを捨てない!
これならいつでもしょうがストックが冷蔵庫に♪
このレシピの生い立ち
アメリカに住んでいた時、大きすぎていつもしょうがを無駄にしてしまうことが多かったので色々とネットで検索して、この方法に落ち着きました。以来、しょうがをダメにして捨てることはなくなりましたヨ♪ズボラな私にぴったり☆w

ショウガの保存方法(半年OK!)

生姜って欠かせないけどすぐダメにしちゃう。でももう、しょうがを捨てない!
これならいつでもしょうがストックが冷蔵庫に♪
このレシピの生い立ち
アメリカに住んでいた時、大きすぎていつもしょうがを無駄にしてしまうことが多かったので色々とネットで検索して、この方法に落ち着きました。以来、しょうがをダメにして捨てることはなくなりましたヨ♪ズボラな私にぴったり☆w

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しょうが 好きなだけ
  2. お酒(焼酎など度数の高いもの) しょうががかぶるくらい

作り方

  1. 1

    しょうがを小さい角切りにする。(その他、千切り、スライスなど用途に合わせて切ってください。)

  2. 2

    ビンにしょうがを8分目くらいまで入れて、お酒をしょうががかぶるくらいまでヒタヒタに注ぐ。

  3. 3

    蓋をして冷蔵庫で保管してください♪これでいつでも生姜が冷蔵庫に♪もちろん中身だけや、お酒だけ使っても。

  4. 4

    注1:密封できないプラ容器だと、早めに使いきったほうがいいかと思いますが、うちは毎回小瓶保管なので半年は余裕です。

  5. 5

    注2:できるだけ1回使い切り量位の小瓶を何個も作った方が使いやすいです。(ビンは必ず沸騰消毒してください。)

コツ・ポイント

お酒は25度以上の焼酎(米、芋、麦、泡盛とかなんでもok)、ウォッカ辺りを。参考までに私はキンミヤ焼酎、スミノフウォッカを気分によって使い分けてます。麻婆豆腐、あんかけ、カレー、パスタ、肉団子なんでもこれをひとビン丸ごと加えちゃいます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Jasmine02
Jasmine02 @cook_40189457
に公開

似たレシピ