簡単美味しい♪小豆珈琲ゼリー☆

グリーンラブ
グリーンラブ @cook_40189113

ほろ苦いコーヒーとあんこの甘さが絶妙な組み合わせです♪
このレシピの生い立ち
地元の某ケーキ屋さんで、コーヒーゼリーの上に白玉とあんこと生クリームをのせているものがあり、それがとても美味しかったので、今回のレシピを思いつきました。あんこが沈んで二層になりますが、それもまた素敵です。混ぜながら召し上がって下さい☆

簡単美味しい♪小豆珈琲ゼリー☆

ほろ苦いコーヒーとあんこの甘さが絶妙な組み合わせです♪
このレシピの生い立ち
地元の某ケーキ屋さんで、コーヒーゼリーの上に白玉とあんこと生クリームをのせているものがあり、それがとても美味しかったので、今回のレシピを思いつきました。あんこが沈んで二層になりますが、それもまた素敵です。混ぜながら召し上がって下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. アイスコーヒー(無糖) 200ml
  2. ゆで小豆缶 1缶(200g)
  3. ゼラチン(顆粒) 5g
  4. ☆80℃以上の湯 50ml
  5. コーヒーフレッシュ お好みで

作り方

  1. 1

    ☆の材料を合わせて、ゼラチンをよく溶かしておく。
    それをコーヒーに加え、混ぜ合わせる。

  2. 2

    1に、ゆで小豆も加え、さらによく混ぜる。

  3. 3

    2を器に盛り付け、冷蔵庫に入れて固まるのを待つ。出来上がったら、お好みで、食べる直前にコーヒーフレッシュをかける。

コツ・ポイント

今回はアイスコーヒーを使用しましたが、ホットコーヒーを使用される場合は、ゼラチンの溶かし方等、変更して下さい。
甘すぎるのが苦手な方は、あんこの量を調整して下さい。手作りのあんこで作れば、なお格別なお味かも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
グリーンラブ
グリーンラブ @cook_40189113
に公開
2009年、2013年にそれぞれ男児を出産した2児の母です。育児に追われる中で、簡単で美味しく、見栄えのする料理を日々模索中です。ここに載せるレシピは、ほとんどが短時間で出来るものに限定しています♪忙しくて料理をする時間がなかなかとれない方、そして料理を毎日作っている方にも見ていただければ、と思っています。レシピは随時見直していきたいと思いますので、よろしくお願い致します☆
もっと読む

似たレシピ