牛肉とナスのバジル炒め

チェリフル @cook_40163668
東南アジアでは炒め物によくバジルが使われます。香りもよく味付けはサッパリと和風に仕上げてあるので食欲がないときも大丈夫!
このレシピの生い立ち
台湾のアサリのバジル炒めを食べて思いついたひと皿。爽やかなバジルの香りが夏っぽい。ベランダでちょうどバジルを育てていたので、作ってみました。最近重宝しているヤマサの割烹白だしで和風の炒めものに。
作り方
- 1
牛ロース肉(ステーキ用)を食べやすい大きさに切り、酒大1と片栗粉大2分の1、黒胡椒で下味をつけておく。
- 2
多めのサラダ油で斜めにきったなす(5mm強の厚さ)を炒め、別の皿に取り出す。
- 3
油を大1加え、ニンニクと赤唐辛子をいれ香りが出たら、牛肉を加え両面を焼く。
- 4
水、白だし、醤油で味を整え、残りの片栗粉を同量の水で溶きトロミを加える。火を消してからバジルの葉を加える。
コツ・ポイント
強い火力で一気に炒める。牛肉の代わりに鶏肉でもOK。今回は白だしでサッパリした一品にしたけど、オイスターソースを使うと中華風に仕上がる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
5分で簡単☆ナスとひき肉のさっぱり炒め☆ 5分で簡単☆ナスとひき肉のさっぱり炒め☆
簡単なのであと一品に困ったときに!シンプルな味付けとニンニク&唐辛子の香りで、あまり食欲のない時にもオススメです(^^) フォルテあここ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18706945