お弁当に☆具材自由な焼き春巻き☆

z_porch @cook_40116095
季節的に生春巻きは怖いけど、焼いておけばお弁当にも持っていけるし、揚げるよりは低カロリー♪
このレシピの生い立ち
海苔梅しそとかにかまを同時にお弁当で食べたくて、かなぁ。
お弁当に☆具材自由な焼き春巻き☆
季節的に生春巻きは怖いけど、焼いておけばお弁当にも持っていけるし、揚げるよりは低カロリー♪
このレシピの生い立ち
海苔梅しそとかにかまを同時にお弁当で食べたくて、かなぁ。
作り方
- 1
かにかまは細かくほぐしておきます。写真は3巻分です。
- 2
梅干しは種を取り除いて叩いておきます。
しそは細切りか、そのまんまか、お好みで。うちは割と、そのまま挟みます。
- 3
生春巻きの皮を水に濡らし、シリコンシートや手拭いなどの上に広げます。その上にチーズ、しそ、かにかま、梅肉を載せます。
- 4
今回のしそは細切りでした。
その具材の上に、海苔を被せます。そして巻きます。
- 5
焼くとチーズが膨らんだりしますので、あまりきつくならないよう、若干ふんわり巻きます。
- 6
オーブントースターのトースト機能で、5分程焼いて、表面全体がカリッとなったら完成です。
コツ・ポイント
複数本同時に作るなら、焼きの前後で春巻き同士がくっつかないように気を付けてください。
似たレシピ
-
-
-
アスパラの簡単パリパリスティック春巻き♡ アスパラの簡単パリパリスティック春巻き♡
茹でたアスパラを生春巻きの皮で巻いて揚げるだけの居酒屋風かんたんおつまみ♫♬お味は粉チーズで♡ yukateru226 -
-
-
生春巻きdeイタリアンな焼き春巻き 生春巻きdeイタリアンな焼き春巻き
生春巻きを焼いてみたらパリパリのモチモチで美味!クスクスを入れたらモチキビのような食感。パリッ、トロ~の食感が楽しい♪papiraki
-
-
-
鶏ひき肉の春巻き焼~冷めてもOK弁当に! 鶏ひき肉の春巻き焼~冷めてもOK弁当に!
比較的安いことが多い鶏ひき肉を有効活用!簡単で短時間でつくれます。パリパリで子供も喜びます。お弁当にも! まるめるみる
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18706988