
塩麹いり餃子の餡(ニンニク無し)

おふとりさま @cook_40137740
塩麹を使って、ちょっと個性的な味で・・・しかもニンニク不使用で、翌日の心配なし。
このレシピの生い立ち
自分の母親が玉ねぎ入りの餃子をよく作ってくれた。そこにキャベツを加えてみた~。塩麹は、食感も良くなるし、甘みのあるお味になる。試しに入れてみたら良かったので覚書。
塩麹いり餃子の餡(ニンニク無し)
塩麹を使って、ちょっと個性的な味で・・・しかもニンニク不使用で、翌日の心配なし。
このレシピの生い立ち
自分の母親が玉ねぎ入りの餃子をよく作ってくれた。そこにキャベツを加えてみた~。塩麹は、食感も良くなるし、甘みのあるお味になる。試しに入れてみたら良かったので覚書。
作り方
- 1
キャベツ、たまねぎをみじん切りにして塩少々を振り、軽く揉んで、水を絞る。
- 2
豚肉、水気を絞った野菜、こしょう、しょうゆ、塩麹を粘りが出るまでよく混ぜる。
- 3
皮の端に水をつけ、餡を包む。餡のこめ方、皮の大きさにより、出来上がりの個数はちがうと思います。
- 4
あとは、焼くか、ゆでるかお好きなほうで。強力粉をたっぷりはたいて冷凍保存もしています。手作りの皮なら茹でても美味しい。
コツ・ポイント
実は、殆どの場合手作りの皮で作るが、平日に手早く作れるように市販の皮でも作成。一個の餡の量は、大体大匙1位・・・。目分量なんで、正確には出せず、材料は大体の量です。あしからず・・・ちなみに、我が家ではこの量で大体35~40個くらい出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18708873