塩むすび

★よっちゃん06★
★よっちゃん06★ @cook_40102937

ご飯に油を入れて炊き上げ、左手だけに力を入れて握ります。
このレシピの生い立ち
中に具の入らない塩むすびが大好きな息子のためにおにぎり用にご飯から炊いてみました。

塩むすび

ご飯に油を入れて炊き上げ、左手だけに力を入れて握ります。
このレシピの生い立ち
中に具の入らない塩むすびが大好きな息子のためにおにぎり用にご飯から炊いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. サラダ油 小さじ1
  3. 塩(おにぎり1個に対して) ひとつまみ
  4. 海苔 適宜

作り方

  1. 1

    油を入れた米を炊きます。炊きあがり蒸らし終わったらすぐにかき混ぜ余計な水分を飛ばします。

  2. 2

    茶碗にラップを敷きご飯ののせます。ラップで包み左手はおにぎりの底を握り、右手は上から抑えるだけの力加減で形を整えてます。

  3. 3

    何回か転がし語りが整ってきたら側面を両手で軽くおして整えます。

  4. 4

    ラップを外して塩を振ります。親指、人差し指、中指の指3本分の塩をつまみ上から全体にふりかけ完成。海苔をつけていただきます

コツ・ポイント

下にくる手のみ力を入れます。上の三角に整える手は抑えるたけ。そうするとふんわり美味しいおにぎりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★よっちゃん06★
★よっちゃん06★ @cook_40102937
に公開
2004年にホームベーカリーを買いパン作りを始めたことがきっかけでラーメンやうどんなど作ったり、味噌や梅酒を作るなど手料理の楽しみが広がりました。これからもたくさんの料理を作って元気に過ごしたいと思います。
もっと読む

似たレシピ