さつまいも、小松菜、しめじの白味噌汁

ゆきプー♡ @cook_40059751
【2017.2.22話題入り】白味噌とさつまいもでほんのり甘みのあるお味噌汁です。白味噌を使ったお味噌汁我が家の定番♡
このレシピの生い立ち
「簡単に」を意識♪ほんだしを使って手早くお味噌汁ができます!
白味噌とさつまいもの相性がぴったりで、優しい甘みが感じられます!夫にも好評のお味噌汁です^^
さつまいも、小松菜、しめじの白味噌汁
【2017.2.22話題入り】白味噌とさつまいもでほんのり甘みのあるお味噌汁です。白味噌を使ったお味噌汁我が家の定番♡
このレシピの生い立ち
「簡単に」を意識♪ほんだしを使って手早くお味噌汁ができます!
白味噌とさつまいもの相性がぴったりで、優しい甘みが感じられます!夫にも好評のお味噌汁です^^
作り方
- 1
さつまいもはよく洗い、皮付きのまま厚さ1cm程度のいちょう切りにし、水にさらす。しめじは根元を切り、小房に分ける。
- 2
小松菜は長さ4cm幅に切り、茎と葉の部分に分ける。
- 3
鍋に水を沸かし、ほんだしを加える。さつまいもを加え、火が通るまでフタをして弱〜中火で煮る。
- 4
小松菜の茎、しめじを加える。少ししんなりしてきたところで、小松菜の葉も加えて、さっと煮る。
- 5
火を弱火に落とし、白味噌を溶きながら加える。
お椀に盛って、できあがり♡ - 6
2017.2.22
つくれぽ10名の方から頂き話題入りしました♪作ってくださった皆様、ありがとうございます♡
コツ・ポイント
小松菜は、葉の部分を入れてから長く加熱すると、緑色が薄まってしまうので、さっと煮たら白味噌をすぐ加えて、火を止めます。
白味噌は、おたまと箸を使って溶きながら加えると良いです。いきなり加えると、だまになって混ざりにくくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18709934