まとめてレンジで時短♡ズボラなかぶら蒸し

Rs_kitchen @cook_40154711
具材は全部まとめてチン!
旬のカブに、長芋入りでふわふわ。
本格的な和食を時短で(*^_^*)
このレシピの生い立ち
蒸し器を持っていないので、レンジでもいいだろうと。(笑)
手抜きですが長芋のおかげでちゃんとふんわり!
目でも楽しめる一品だと思います(*^o^*)
まとめてレンジで時短♡ズボラなかぶら蒸し
具材は全部まとめてチン!
旬のカブに、長芋入りでふわふわ。
本格的な和食を時短で(*^_^*)
このレシピの生い立ち
蒸し器を持っていないので、レンジでもいいだろうと。(笑)
手抜きですが長芋のおかげでちゃんとふんわり!
目でも楽しめる一品だと思います(*^o^*)
作り方
- 1
あればクッキー型などで人参をくり抜いておく。いんげんは端をつまんで筋を取り、四等分に切る。エビは殻を剥く。
- 2
かぶと長芋をすりおろし、ざるにあげて軽く水気を切る。卵白を角が立つ手前くらいまで泡立てたら、かぶ・長芋と混ぜ合わせる。
- 3
★を全て耐熱容器に入れラップをかける。
2.も別の器に入れて"ふんわり"ラップ。
両方をレンジに入れて500Wで2分半。 - 4
3分経ったら取り出す。まだ火が通っていない具材(白身魚、ささみなど)は様子を見ながらさらに加熱する。
- 5
【あん】
耐熱容器にだし汁、調味料を入れラップをかけて沸騰手前まで加熱。
水溶き片栗粉を加えよく混ぜ、さらに30秒加熱。 - 6
器に、白身魚orささみ→かぶら蒸し→残りの具材の順に盛り付けたら完成!
コツ・ポイント
レンジでのあん作りは、楽な反面ダマも出来やすいです(>_<)
コツは片栗粉を早めに溶いてなじませておき、加える直前に溶き直すことと、加えたらしっかり混ぜること。
とろみがゆるい場合は様子を見ながら30秒加熱→混ぜるを繰り返してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18667565