レンジで時短☆簡単茄子の煮浸し

レンジ利用で焼き時間短縮&少ない油で簡単調理♪10分程で作れる我が家の定番レシピ。ID : 19484072の改良版です
このレシピの生い立ち
ID : 19484072 「フライパン1つで即行1品!茄子の煮浸し」を幾度も作っているうちに、レンジ利用で更に短い時間で美味しく作れるように改良しました。既に多くの皆様にレポを頂いているのでレシピ改定はぜず、新たにレシピUPさせて頂きます
レンジで時短☆簡単茄子の煮浸し
レンジ利用で焼き時間短縮&少ない油で簡単調理♪10分程で作れる我が家の定番レシピ。ID : 19484072の改良版です
このレシピの生い立ち
ID : 19484072 「フライパン1つで即行1品!茄子の煮浸し」を幾度も作っているうちに、レンジ利用で更に短い時間で美味しく作れるように改良しました。既に多くの皆様にレポを頂いているのでレシピ改定はぜず、新たにレシピUPさせて頂きます
作り方
- 1
広めの耐熱皿に先に油を入れておき、乱切りした茄子を切ったそばから入れて全体に油を馴染ませる
- 2
なるべく重ならないように並べ、ラップをかけレンジ600Wで柔らかになるまで加熱(2分~)その間にフライパンを中火にかける
- 3
耐熱皿を返してフライパンに移し、火を強めて時々返しながら表面に焼き色を付ける
- 4
こんがりしたら◎を加え、沸騰後30秒位で火を止め汁が馴染んだら完成♪
✿ 暑い日には冷蔵庫で冷やすのがおススメです!
- 5
あれば、彩りに小口切りの青葱や大葉の千切りを
- 6
こちらは長葱1本とピーマン2個追加。茄子だけをレンジ加熱し、手順3で茄子と一緒に焼いてます。味付けはやや濃い目に
- 7
乱切りしたエリンギ2本とピーマン3個追加。フライパンで先に炒めておき茄子が焼けたら合わせて、汁多めで作ってみました
コツ・ポイント
☆乱切りにすることで一口サイズで食べやすく、焼く際もフライパンに広がらず1度に全部焼けます
☆しし唐やピーマンを一緒に炒めても!
☆お好みで食べる直前に水気を絞った大根おろしを乗せても。その場合、麺つゆの量を増やして下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フライパン1つで即行1品!茄子の煮浸し フライパン1つで即行1品!茄子の煮浸し
茄子を切ったら即1品!たくさんの油を使わなくてもサッパリ美味しい煮びたしが簡単に作れちゃいます!洗い物も少なくて楽チン♪ kouayaa -
-
-
-
-
その他のレシピ