胡麻マヨ麺つゆたれで つけパスタ

chikappe
chikappe @chikappe04

マヨネーズと胡麻が入ってコクのある付けダレに、好みの薬味を加えてどうぞ。温かくても冷たくてもどちらでもお好みで★
このレシピの生い立ち
ママーのスパゲッティーを使ったつけパスタを考えました。簡単にできて、温かいパスタでも、冷たいパスタでもどちらでもいけそうなパスタにしてみました。

胡麻マヨ麺つゆたれで つけパスタ

マヨネーズと胡麻が入ってコクのある付けダレに、好みの薬味を加えてどうぞ。温かくても冷たくてもどちらでもお好みで★
このレシピの生い立ち
ママーのスパゲッティーを使ったつけパスタを考えました。簡単にできて、温かいパスタでも、冷たいパスタでもどちらでもいけそうなパスタにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. マ・マー スパゲティ 80g~100g
  2. 付けダレ
  3. マヨネーズ 大さじ3
  4. 白すりごま 大さじ1
  5. 麺つゆ(つけ麺用の希釈にしたもの) 100cc
  6. 薬味
  7. ネギ 適量
  8. 青じそ 適量
  9. 生姜 適量

作り方

  1. 1

    薬味を刻みます。ネギは縦に四等分してから薄切り、青じそは千切り、生姜はすり下ろします。

  2. 2

    スパゲティは、表示通りにゆでます。

  3. 3

    ゆでている間に付けダレを作ります。器にマヨネーズと白ごまを合わせて混ぜます。

  4. 4

    温かいパスタの時はめんつゆを熱湯で、冷やしたパスタの時は水で希釈します。

  5. 5

    そのつゆを③に少しずつ加えて混ぜて…を繰り返します。

  6. 6

    すべてめんつゆが入ったら付けダレのできあがり。

  7. 7

    ゆであがったスパゲティを器に盛りつけ(冷パスタの時は、水で洗って冷やして盛りつけてね)、薬味とたれを添えて完成。

コツ・ポイント

めんつゆによって希釈の割合が違うと思うので、つゆの表示を見て「つけそば用」の割合で希釈してください。薬味は、このほかに貝割れ大根も◎ボイルエビなど添えてもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ