ぜんぜんたいへんじゃない小松菜の煮びたし

バコ~
バコ~ @cook_40067520

ぜんぜんたいへんじゃないです~
このレシピの生い立ち
カレー以外ににんじん使えるレシピを増やしたい。
小松菜のカルシウムで骨を丈夫にし、骨折しない体をつくる。

ぜんぜんたいへんじゃない小松菜の煮びたし

ぜんぜんたいへんじゃないです~
このレシピの生い立ち
カレー以外ににんじん使えるレシピを増やしたい。
小松菜のカルシウムで骨を丈夫にし、骨折しない体をつくる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 小松菜 3房
  2. 油揚げ 1枚
  3. にんじん 1/2個
  4. だし 250㏄
  5. しょうゆ・みりん・ごま 各大さじ1
  6. すこし

作り方

  1. 1

    小松菜は水で洗う。
    油揚げの湯通しはしたい人はして下さい。めんどいのでパス。

  2. 2

    にんじんは千切りにしたかった。
    しかし技術不足で短冊切りっぽくなったがなかったことにして次にすすむ。

  3. 3

    小松菜は塩少々の熱湯でさっと湯がき、冷水にあげ水気をしぼる。
    にんじんと同じくらいの長さに切る。

  4. 4

    鍋にごま油→にんじん→小松菜→油揚げの順で軽く炒める。

  5. 5

    だし、みりん、しょうゆ、塩少々を加え強火で煮立て、中火にして2~3分煮て完成。

  6. 6

    しょうゆはあればうすくちにして下さい。写真(今回)は普通のしょうゆ使ってます。

コツ・ポイント

こまかいことは気にしない。
油揚げの湯通しはした方がいいかもしれない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
バコ~
バコ~ @cook_40067520
に公開
イラッサイイラッサイイラッサイマセー
もっと読む

似たレシピ