ぜんぜんたいへんじゃない小松菜の煮びたし

バコ~ @cook_40067520
ぜんぜんたいへんじゃないです~
このレシピの生い立ち
カレー以外ににんじん使えるレシピを増やしたい。
小松菜のカルシウムで骨を丈夫にし、骨折しない体をつくる。
ぜんぜんたいへんじゃない小松菜の煮びたし
ぜんぜんたいへんじゃないです~
このレシピの生い立ち
カレー以外ににんじん使えるレシピを増やしたい。
小松菜のカルシウムで骨を丈夫にし、骨折しない体をつくる。
作り方
- 1
小松菜は水で洗う。
油揚げの湯通しはしたい人はして下さい。めんどいのでパス。 - 2
にんじんは千切りにしたかった。
しかし技術不足で短冊切りっぽくなったがなかったことにして次にすすむ。 - 3
小松菜は塩少々の熱湯でさっと湯がき、冷水にあげ水気をしぼる。
にんじんと同じくらいの長さに切る。 - 4
鍋にごま油→にんじん→小松菜→油揚げの順で軽く炒める。
- 5
だし、みりん、しょうゆ、塩少々を加え強火で煮立て、中火にして2~3分煮て完成。
- 6
しょうゆはあればうすくちにして下さい。写真(今回)は普通のしょうゆ使ってます。
コツ・ポイント
こまかいことは気にしない。
油揚げの湯通しはした方がいいかもしれない。
似たレシピ
-
-
ごま油が決め手!! 小松菜の煮びたし ごま油が決め手!! 小松菜の煮びたし
今が旬の小松菜ですが、あっさりした煮びたしにごま油をプラスすることで、コクと香りが加わり、更においしくなります!! hibu4727 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18715344