ゴーヤをプラス!切干大根とひじきの煮物

まんまるまうちゃん
まんまるまうちゃん @manmarumauchan
和歌山県

夏だからゴーヤも加えました。ゴーヤの消費にもどうぞ☆あとで加えた生姜がほんのり♪苦味のあるゴーヤを食べやすくしてくれます
このレシピの生い立ち
ゴーヤの消費に。試しに煮物を作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 切干大根 20g
  3. ひじき(乾燥) 大さじ 山盛り1
  4. 人参 50g(1/4~1/3本)
  5. 生姜千切り 1かけ分
  6. ☆酒 大さじ 1
  7. ☆砂糖 大さじ 2
  8. ☆みりん 大さじ 2
  9. ☆だしの素 小さじ 1/3
  10. ☆水 150cc
  11. 醤油 大さじ 11/2~2
  12. 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは種とわたを取り除き2mmほどの厚さの薄切りにする。塩小さじ1(分量外)をふって軽くもみ10分ほどおく。

  2. 2

    切干大根とひじきは水でもどしておく。ともに水気をしっかりきって切干大根は長ければ適度な長さに切っておく。

  3. 3

    人参は細切りにする。

  4. 4

    ①のゴーヤがしんなりとして水分が出てきたら、水にさらしてぎゅっと絞る。

  5. 5

    鍋に油を熱し②③④を炒める。

  6. 6

    2~3分ほど炒め☆を加えて煮立て、醤油を加える。

  7. 7

    蓋をして弱火で10~15分煮る。

  8. 8

    蓋を取り中火にして混ぜながら水分をとばし、炒め煮にする。

  9. 9

    煮汁が少なくなったら(1/3ぐらいになったら)火を止め、生姜を加えて混ぜ、そのまま冷まし味を含ませる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まんまるまうちゃん
に公開
和歌山県
調理師免許を持っている農業女子です。夫と息子(小5)の3人暮らし、兼業農家で主に米と季節の野菜を栽培しています。つくれぽ有難うございます😊多忙のため、リアクション、コメントできていない状態です😞スミマセン。栽培した野菜でお料理するのが私の基本。特別オシャレなものはないですがお役に立てると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ