フェンネルフィノッキオのヘルシーグラタン

ワトム1号
ワトム1号 @cook_40060935

珍しいイタリア野菜「フィノッキオ」。イタリアやフランスで大人気の冬野菜です。ワトムブログも見てください。
このレシピの生い立ち
寒くなると美味しくなるフィノッキオ。イタリアでは「フェンネル」は緑色の葉の部分、「フィノッキオ」は白い玉ねぎのような部分を言います。シャキッとした食感と芳香な香りが食欲をUPします。

フェンネルフィノッキオのヘルシーグラタン

珍しいイタリア野菜「フィノッキオ」。イタリアやフランスで大人気の冬野菜です。ワトムブログも見てください。
このレシピの生い立ち
寒くなると美味しくなるフィノッキオ。イタリアでは「フェンネル」は緑色の葉の部分、「フィノッキオ」は白い玉ねぎのような部分を言います。シャキッとした食感と芳香な香りが食欲をUPします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【3~4人分】
  2.  フィノッキオ(白い部分です) 中サイズ1個
  3.  ズッキーニ 1本
  4.  ホタテ 中10個
  5.  イワシ、エビでも可) 中2匹
  6. 【ホワイトソース用材料】
  7.  酒粕 50g
  8.  コンソメ 小匙1
  9.  小麦粉(または米粉 大匙1
  10.  オリーブオイル 大匙1
  11. 【トッピング用】
  12.  粉チーズパルメザンなど) 適宜

作り方

  1. 1

    フェンネル・フィノッキオの白い部分を使います。

  2. 2

    【具材の処理】
    フィノッキオは厚さ1cmほどにスライスしカップ2位の水を沸騰させて、さっと湯通しします。

  3. 3

    ズッキーニは食べやすい大きさにCUTしておきます。キノコや菜花でも美味しいです。

  4. 4

    魚は捌いて適当な大きさに切り、ホタテと一緒に軽くソテーして置きます。

  5. 5

    【ホワイトソース】
    鍋にオリーブオイルを引き、フィノッキオの湯通し水、小麦粉、小さくした酒粕を入れ弱火で加熱します。

  6. 6

    酒粕が溶けたら、コンソメで味を調えます。固い時は水で調整してください。

  7. 7

    皿に野菜や、ソテーした魚や貝を入れ、ホワイトソースを掛けて、オーブンで焼きます。

  8. 8

    表面に少し焦げができたら出来上がり。粉チーズを散らしてください。

コツ・ポイント

残った葉の部分は、魚の上にのせ、焼き魚の臭い消し・細かくちぎってパスタやサラダのトッピングハーブに、茎の部分はスープ等の煮込み料理の香り付けに使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワトム1号
ワトム1号 @cook_40060935
に公開
福井の農家です。安心安全な珍しい野菜、甘~い『まほうのトマト』、超Bigなメロン『恐竜のたまご』を栽培しています。ワトムの野菜を使ってレシピを紹介させていただきます。詳しくは、http://watom.netをご覧ください。珍しいイタリア野菜や甘い蜜芋など美味しい野菜を栽培しています。栽培状況はブログにて公開中です。是非ご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ