卵白消費ラング・ド・シャ♪シガータイプも

残り物の卵白が15分以内で簡単に!でも見栄えよく大変身♪くるっと巻いたら市販のあのクッキーとそっくり!?ぜひお試しを♪
このレシピの生い立ち
どんぶりものに黄身を使い白身が余ったので、捨てるのはもったいないと思い、メレンゲ特有のしゅわっとふわっとなクッキーを焼いてみました。
卵白消費ラング・ド・シャ♪シガータイプも
残り物の卵白が15分以内で簡単に!でも見栄えよく大変身♪くるっと巻いたら市販のあのクッキーとそっくり!?ぜひお試しを♪
このレシピの生い立ち
どんぶりものに黄身を使い白身が余ったので、捨てるのはもったいないと思い、メレンゲ特有のしゅわっとふわっとなクッキーを焼いてみました。
作り方
- 1
ボールに室温に戻したバター(レンジでチンしてもOK。でも溶かさないように^^)を入れ泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる
- 2
1に砂糖を2、3回に分けて加え、白っぽくなるまでよく混ぜる。
- 3
2に卵白を数回に分けてよく混ぜながら加え、トロトロの状態にする。
- 4
3に薄力粉、アーモンドプードルを加え粘り気が出ないようにのの字を書くようにさっくり混ぜつやのある白い生地になるまで混ぜる
- 5
天板にオーブンシートを敷き、シガータイプはスプーンで薄く10cm弱の円形に伸ばす。
- 6
小さなラング・ド・シャは1cmくらいの円形にふわっと置いていく。いずれもオーブンの中で広がるので間隔を空けて。
- 7
180℃に余熱したオーブンで7分ほど焼く。生地の外側が写真のようにきつね色になっていたらOK。
- 8
熱いうちに取り出し、シガータイプはやけどに注意し、オーブンシートを持ち上げながら生地をはがし菜箸に巻き付けるように巻く。
- 9
8の巻いた端を下にし再度天板にのせ、小さなラング・ド・シャと共にカリっとなるまで3分ほど焼く。(こげないように注意!)
- 10
重ならないように広げ、あら熱を取ったらできあがり♪
コツ・ポイント
バターは溶かさず軟らかい状態で作るとできあがりがサクっとします♪
卵白はメレンゲを作って加えるとさらに軽い食感に♪
シガータイプで円形はスプーンの背を水で濡らすと伸ばしやすいです♪
多少生地が凸凹でも焼きながら滑らかになるので気にせずに^^
似たレシピ
-
-
-
-
卵白消費に♪ミルクラングドシャクッキー 卵白消費に♪ミルクラングドシャクッキー
スキムミルクを入れて作ったラングドシャ風クッキーです。卵黄不使用の冷凍庫卵白とスキムミルク救済レシピです☆追記ありますノンノンたん
-
-
卵白救済♪簡単さくさくラングドシャ♪ 卵白救済♪簡単さくさくラングドシャ♪
殿堂入り感謝♥️わかりやすい分量と手順で簡単さくさく、美味しいラングドシャ♪卵白が余った時の卵白救済レシピとしてもぜひ♪ AyakoOOOOO -
-
-
-
卵白消費☆チョコラングドシャ 卵白消費☆チョコラングドシャ
2014/11/21に10人話題入り☆感謝です!! 余りがちな卵白消費に☆簡単にチョコ味のラングドシャが出来ちゃいます。 ダンデライオン☆ -
-
その他のレシピ