作り方
- 1
炊飯器でもち米のおかゆを作る。(もち米1合、水3カップぐらい)
- 2
お粥が炊けたら炊飯器を開けてよーく混ぜ、温度を計り、70℃になるよう水を足す。(我が家は水50ccでした)
- 3
ほぐした乾燥麹を炊飯器にいれて混ぜる。
- 4
65℃のお湯を1カップ加えて混ぜる。
- 5
炊飯器は保温状態で、布巾をかけて10時間。
- 6
かき混ぜて蓋を閉めて1時間馴染ませる。
- 7
炊飯器からお釜を取り出し、塩を加え、ハンドブレンダーで好みの粒の状態にする。お好みですりおろし生姜を入れたり!
コツ・ポイント
ハンドブレンダーで最後に混ぜるのがポイントです!
似たレシピ
-
【アンチエイジング】炊飯器でもち米麹甘酒 【アンチエイジング】炊飯器でもち米麹甘酒
*麹甘酒*を簡単に炊飯器で!お粥から作るので米感減少、もち米はアミロペクチン成分、普通のお米より甘くなります! マユミリオン -
-
-
炊飯器で甘酒♡麹と水だけ!乾燥麹or生麹 炊飯器で甘酒♡麹と水だけ!乾燥麹or生麹
飲む点滴♡飲む美容液の甘酒!炊飯器で簡単に美味しい甘酒ができます♡砂糖不使用&ノンアルコール!麹と水のみ(*´∀`*) ☆ののママキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18719492