炊飯器でもち米と乾燥麹の甘酒

ともこn
ともこn @cook_40136593

もち米だと甘くできます!
このレシピの生い立ち
主人が甘酒が好きなので試行錯誤で色々つくりました。これが今のベストです!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約1リットル
  1. もち米 1合
  2. 乾燥麹(ほぐしておく 200g
  3. 小さじ1/2
  4. 生姜(すりおろしておく お好みで

作り方

  1. 1

    炊飯器でもち米のおかゆを作る。(もち米1合、水3カップぐらい)

  2. 2

    お粥が炊けたら炊飯器を開けてよーく混ぜ、温度を計り、70℃になるよう水を足す。(我が家は水50ccでした)

  3. 3

    ほぐした乾燥麹を炊飯器にいれて混ぜる。

  4. 4

    65℃のお湯を1カップ加えて混ぜる。

  5. 5

    炊飯器は保温状態で、布巾をかけて10時間。

  6. 6

    かき混ぜて蓋を閉めて1時間馴染ませる。

  7. 7

    炊飯器からお釜を取り出し、塩を加え、ハンドブレンダーで好みの粒の状態にする。お好みですりおろし生姜を入れたり!

コツ・ポイント

ハンドブレンダーで最後に混ぜるのがポイントです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ともこn
ともこn @cook_40136593
に公開

似たレシピ