洋風トマトチーズ煮込みうどん

ちぃ兄やん
ちぃ兄やん @cook_40094982

塩分控えめ・トマトジュースで作るので汁を飲んでも罪悪感なし!というか飲んでほしい!優しい味付けのあったかうどんです
このレシピの生い立ち
前に寒い日に作ってみた事があり(その時は目分量)美味しかったので、再度量を調整して作ってみました

洋風トマトチーズ煮込みうどん

塩分控えめ・トマトジュースで作るので汁を飲んでも罪悪感なし!というか飲んでほしい!優しい味付けのあったかうどんです
このレシピの生い立ち
前に寒い日に作ってみた事があり(その時は目分量)美味しかったので、再度量を調整して作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 冷凍うどん麺(半生・乾麺OK) 1玉(約100g)
  2. ハーフベーコン 4枚
  3. 長ネギ 1/4本~
  4. トマトジュース 300cc
  5. コンソメ顆粒 小さじ1
  6. 塩胡椒 少々
  7. スライスチーズ 1枚
  8. 追加で好きな野菜・余り野菜等入れてもOK
  9. キャベツ、人参、玉ネギ、 きのこ類等
  10. 一味唐辛子等でピリ辛に お好みで

作り方

  1. 1

    ベーコンをひと口大に切り、ネギは斜め切りor小口切りにする。

  2. 2

    冷凍うどん使用の場合はそのままでOKですが、乾麺等を使う場合は表示時間の−2分ゆでてザルにあげておく(10分の場合8分)

  3. 3

    鍋にベーコンを入れて弱中火で炒める(油は引かないが、薄く引いてもOK)ベーコンに火が通ったらネギも一緒に炒める

  4. 4

    具材に火が通ったら、余り野菜等を入れる場合は入れて、トマトジュース、コンソメ、塩胡椒、チーズを入れて強火にする。

  5. 5

    チーズを溶かし、味を見て薄く感じたら塩胡椒で調整し、うどん麺を入れ、2分程煮たら完成!お好みで一味唐辛子入れてピリ辛にも

  6. 6

    注意点1
    冷凍うどんの場合は、鍋投入後、ほぐれて来たら+20~30秒程煮て火を止めて完成。

  7. 7

    注意点2
    冷凍麺に限らず、麺を入れて再沸騰しかけたら中火以下にしてください

コツ・ポイント

・ネギは炒めず後乗せしてもOKです
・ベーコンはウインナーやハム、長ネギはカットネギで代用OKです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃ兄やん
ちぃ兄やん @cook_40094982
に公開
現在休止してますが、たまに覗いてます。休止中レポくださった皆様ありがとうございます。追記:レシピ見直し、書き間違い等でレシピ修正している場合があります
もっと読む

似たレシピ