圧力鍋で♪大根・魚のあらの炊き合わせ

だんな様は料理人 @kyoko_kitchen
圧力鍋で煮るので骨まで軟らか~♡
大根もしみしみです^^味の決め手は料理のための清酒。酒の旨みが染みる煮物です。
このレシピの生い立ち
スーパーで美味しそうなトラウトサーモンのアラを購入。
大根との炊き合わせはわが家の定番です。
圧力鍋で♪大根・魚のあらの炊き合わせ
圧力鍋で煮るので骨まで軟らか~♡
大根もしみしみです^^味の決め手は料理のための清酒。酒の旨みが染みる煮物です。
このレシピの生い立ち
スーパーで美味しそうなトラウトサーモンのアラを購入。
大根との炊き合わせはわが家の定番です。
作り方
- 1
魚のアラはなんでもOK。食べやすい大きさに切って、たっぷりのお湯にさっとくぐらせる。時間のある方はポイント参照してね。
- 2
大根は米のとぎ汁で下ゆでする。(沸騰したら3分くらいゆでる)ざるにあげ水気を切っておく。
- 3
圧力鍋に酒と水500cc、1のアラ、砂糖を入れ、高圧で10分加熱。内圧がぬけるまで自然放置。
- 4
内圧が抜けたら2の大根、水(具がひたる程度・今回はさらに500cc)を入れ、高圧で1分加熱。自然放置。
- 5
内圧が抜けたら、塩としょうゆを加え、今度はコトコト味が染みるように煮る。20~30分くらい。
- 6
味が染みるようにそのまま冷ます。煮物は冷めていくときに味がしみ込んでいきます。
コツ・ポイント
時間があるときには圧力鍋を使わず煮ます。3の段階を、コトコトと3時間。大根を入れコトコトと1時間。
もっと時間があるときには、魚の下処理をします。魚のあらに塩をあて、2時間程度おき、余計な水分と臭みをとります。その後に下ゆで。
似たレシピ
-
-
魚のあらと大根の煮物☆圧力鍋 魚のあらと大根の煮物☆圧力鍋
魚のあらと大根の煮物(ぶり大根風)です。市販のめんつゆで作りました。圧力鍋なら火にかける時間はたったの10分でOK。そのまま冷まして、じんわり味がしみます。 QPはにー -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18720882