エリンギポテトのにんにく炒め

ゆったかた
ゆったかた @cook_40039918

もう1品の時に。10分位で作れます。

このレシピの生い立ち
きのこ類が見た目で苦手な我が子に食べてもらいたくて。 エリンギのエリちゃんだよって。
きのこには全部名前を付けて呼んでます^^
エリンギで何か作ろうと思った時にむかし創作居酒屋でこんなかんじの食べたっけな~って作りました。

エリンギポテトのにんにく炒め

もう1品の時に。10分位で作れます。

このレシピの生い立ち
きのこ類が見た目で苦手な我が子に食べてもらいたくて。 エリンギのエリちゃんだよって。
きのこには全部名前を付けて呼んでます^^
エリンギで何か作ろうと思った時にむかし創作居酒屋でこんなかんじの食べたっけな~って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分かな
  1. じゃがいも 中2個位
  2. エリンギ 中2本位
  3. ベーコン(長さ20センチの) 2枚
  4. にんにく 1片
  5.  塩・こしょう しっかりめに
  6.  しょう油(お好みで) 5滴くらい
  7.  パセリ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもとエリンギは3~4ミリにスライス。エリンギは長さが長いときは横にも半分にすると大きさが揃って食べやすいです。

  2. 2

    にんにくはみじん切り。

    ベーコンは1cm幅に切ります。
    (写真のベーコンは薄切りのものです。厚切りがあればそれでOK)

  3. 3

    フライパンに油大さじ1をひいて中火でじゃがいもを炒めます。色が透き通ってきたら火が通った証拠。5分くらいで火が通ります。

  4. 4

    残りの食材(ベーコン・エリンギ・にんにく)を投入。油が足りなそうなら少したしてください。塩こしょう、しょう油で味付けて。

  5. 5

    全体的に少し焦げ目がついたくらいでできあがり。
    お皿に盛ってからパセリなどを振ると色もキレイになりますよ。

コツ・ポイント

にんにくは最初から入れると焦げて少し苦味がでちゃいます。
ベーコン投入後すぐはあんまり触ると細かくなってしまうので先に炒めておいて加えてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆったかた
ゆったかた @cook_40039918
に公開
前進あるのみ❗GO FIGHT WIN☆いつも笑顔でいたいな^^簡単、早い、計りやすい分量だぁいすき♪時々グルテンフリー&ゆる糖質オフしてます!時々じゃ意味ないか。子供達が大きくなったら1人で作れるようにレシピアップを再開!只今療養中なので時々の更新です➰作ってくださった皆さん、ありがとうございます!とっても嬉しい☆ どんどんご家庭の味にアレンジして自分のレシピにしてくださいね!
もっと読む

似たレシピ