足利名物 じゃが芋入りソース焼きそば

aramasa
aramasa @cook_40051463

子供の頃から慣れ親しんできたソース焼きそばにジャガイモが入っています。気がついたらこの地方独自の食べ物だったんですね。
このレシピの生い立ち
北海道産のジャガイモを販売する 栃木県足利市の業者としてはずせない一品。佐野イモフライ&太田焼きそばの中間地点として独自の味を追求する。

足利名物 じゃが芋入りソース焼きそば

子供の頃から慣れ親しんできたソース焼きそばにジャガイモが入っています。気がついたらこの地方独自の食べ物だったんですね。
このレシピの生い立ち
北海道産のジャガイモを販売する 栃木県足利市の業者としてはずせない一品。佐野イモフライ&太田焼きそばの中間地点として独自の味を追求する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. やきそば麺 3人分
  2. 豚肉バラ肉がおすすめ) 100g
  3. キャベツ 適量(多め)
  4. 蒸かしたジャガイモ Mサイズ2個
  5. 揚げ玉(入れなくてもOK) 適量
  6. ラード(必須) 適量
  7. だし汁 適量
  8. ヤキソバソース 適量
  9. 紅しょうが 適量

作り方

  1. 1

    多めのキャベツと豚肉・蒸かしたジャガイモを食べやすく切ったら フライパンにラードをひく。

  2. 2

    豚肉・キャベツ・ジャガイモの順にフライパンに入れ油をまわす。

  3. 3

    油がまわったら 一度ボールに取り出す。

  4. 4

    再び フライパンにラードをひき 麺をに油をまわす。

  5. 5

    油がまわったら だし汁(今日は鰹節&鶏がらWスープ)をお玉2杯ほど加え手早く麺をほぐす。

  6. 6

    麺がほぐれたら 取り出した野菜を戻し ソースを加えて焦げ目ができるまで焼く。

  7. 7

    皿に盛って、紅しょうがを添えたら召し上がれ。(私は白コショウをタップリかけて食べます)

コツ・ポイント

ソースはヤキソバ用をタップリ使うことで独特の酸味が出ます。屋台のヤキソバ風にするために ラードを使うと、麺が野菜の水分を吸う量が違いますので麺のプリプリ感に差が出ます。サラダ油で調理すると油に力がないので 仕上がりが違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aramasa
aramasa @cook_40051463
に公開
旬な食材で素材を生かす料理を心がけています。食材の仕入れをお手伝いします。北海道イーツ(hokkaido-eats) で検索YouTube で山菜キノコ情報を紹介しています。https://youtube.com/channel/UCtfzUhgbNonYzcrklzYG6mA
もっと読む

似たレシピ