レンジで簡単♪エノキとオクラの和風和え物

いいともの台所 @cook_40168921
切ってレンジでチンして和えるだけ!
簡単・時短料理です(^-^)ゝ゛
作り置きにも♪
1人当たり大体、糖質:1.4g!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていた材料で作りました(笑)
おくらは悪くなる前に、調理してしまったほうが日持ちする気がします!
味のり効果で、4歳1歳姉妹もよく食べてくれます(*^^*)
1人当たり大体、糖質:1.4g!低糖質・簡単な優秀レシピです♪
レンジで簡単♪エノキとオクラの和風和え物
切ってレンジでチンして和えるだけ!
簡単・時短料理です(^-^)ゝ゛
作り置きにも♪
1人当たり大体、糖質:1.4g!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていた材料で作りました(笑)
おくらは悪くなる前に、調理してしまったほうが日持ちする気がします!
味のり効果で、4歳1歳姉妹もよく食べてくれます(*^^*)
1人当たり大体、糖質:1.4g!低糖質・簡単な優秀レシピです♪
作り方
- 1
えのき茸を、食べやすい長さに切ります。
耐熱容器に入れ、ふんわり隙間をあけてラップをし、レンジで2分加熱します。 - 2
おくらを水洗いし、耐熱容器に入れて、しっかり目にラップします。(実が破裂しやすいため)
レンジで2分加熱します。 - 3
おくらを5ミリ幅くらいに切ります。
ヘタ部分は、少し勿体ないですが、私は時短兼ねて切り落としてしまいます。 - 4
えのき茸は、あら熱が取れたら、軽く水気を切ります。
- 5
全材料を混ぜ合わせます。
味のりを、料理ばさみで千切りにして投入し、完成です♪ - 6
※作り置きする場合、海苔は食べるときに投入したほうが、見栄えがよいです♪
コツ・ポイント
おくらは、水洗いのときにおくら同士で擦ると、うぶ毛がとれます。
または、おくらがネットに入っていたら、そのネットで表面を擦っても◎
おくらをレンジ加熱すると、「パンっ」と実が弾けることがありますが、少し割けているだけなので、大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
焼きえのきとオクラの和え物 焼きえのきとオクラの和え物
大葉にんにく醤油使用で、簡単短時間で出来ます。あともう1品って時にどうぞ。レンジとオーブントースターで片付けも楽々♪ご飯にもつまみにもOKです。 Yちゃん食堂 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18722533