シイタケ鰹節の甘辛煮 お弁当のおかず

ごまチョコ @cook_40053356
シイタケと鰹削り節を甘辛く煮ました。
卵焼きの具やお弁当用の混ぜご飯の具に。
このレシピの生い立ち
『エノキのおかか煮(レシピID:18546821 )』のアレンジで。
作り方
- 1
シイタケは石づきを落とし、茎も一緒にちょっと大きめのみじん切りにします。
- 2
鍋にシイタケ、酒、しょうゆ、砂糖、鰹節を入れて火にかけ、やや弱めの中火で焦がさないよう煮ます。
- 3
シイタケの水分が出てきて全体がしんなりなったら、焦がさないようさらに煮て、少し水分を飛ばします。
- 4
この分量で卵2個の卵焼き1回と、2〜3人分のお弁当の混ぜご飯が1回できました。
- 5
卵に混ぜて
- 6
ご飯に混ぜて
コツ・ポイント
水を入れずに調味料とシイタケから出る水分で煮るので、火加減に気をつけて焦がさないように。
お弁当用の卵や混ぜご飯に作りおきの『シイタケ鰹節の甘辛煮』を使う時は、レンジか鍋やフッ素樹脂加工のフライパンなどで必ず火を入れてから使って下さい。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18722925