【基本】若鶏の香味漬け

アッシュさん
アッシュさん @cook_40190161

化学調味料など一切必要ありません!
シンプルで唐揚げ以外にも応用の利くレシピです♪

このレシピの生い立ち
炭火焼屋時代のレシピ

【基本】若鶏の香味漬け

化学調味料など一切必要ありません!
シンプルで唐揚げ以外にも応用の利くレシピです♪

このレシピの生い立ち
炭火焼屋時代のレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 鶏もも(1枚) 200〜240g
  2. 大 1.5
  3. 淡口 大1
  4. おろし生姜 1g
  5. おろしにんにく 1g

作り方

  1. 1

    上記を全て混ぜて合わせて軽く揉み、漬け込む。
    ※最低1日は漬け込んで下さい。

コツ・ポイント

その日にお召し上がりたいという方は、上記の調味料を倍にして混ぜ合わせたら30分程で食べられます!

《活用レシピ》
・若鶏の酒蒸し 明太クリームソース ID18756262
・若鶏の唐揚げ ID18722077

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アッシュさん
アッシュさん @cook_40190161
に公開
本格的なお店の味を、お家で簡単に♪普段はコンソメ 出汁 ブイヨンなどは全て手作りしてますが、ここではお手軽に出来るよう調味料など使い、分かりやすく載せていきます!
もっと読む

似たレシピ