アンチョビ・キャベツ

れいにあ
れいにあ @reinia

見た目は素朴ですが、ワインのすすむ一品です。
このレシピの生い立ち
お酒のおつまみになると好評だったお料理です。

アンチョビ・キャベツ

見た目は素朴ですが、ワインのすすむ一品です。
このレシピの生い立ち
お酒のおつまみになると好評だったお料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. キャベツ 半玉
  2. にんにく 1片
  3. オリーブオイル 大さじ3
  4. 小さじ1
  5. ホワイトビネガー 小さじ1
  6. アンチョビペースト 小さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツを太めの千切りにしてボウルに入れ、塩をふって混ぜる。そのまましばらく置く。

  2. 2

    しんなりしたら、両手で一握りずつ、しっかり絞りながら、別のボウルに移していく。かさは半分近く減る。

  3. 3

    にんにくの芽をとり、薄くスライスする。オリーブオイルを小さいなべにとり、にんにくを入れて、とろ火にかける。

  4. 4

    にんにくが香ばしくなったら、アンチョビペーストを加え、溶けるまで加熱する。ビネガーを入れ、熱いままキャベツに回しかける。

  5. 5

    全体をよく混ぜ、しばらくおいて味がなじんでからいただく。

コツ・ポイント

キャベツをしっかりしぼること。おつまみにするときは、味が濃いほうが美味しいですが、アンチョビを減らして酢を増やすと、サラダのようにたくさん食べられます。お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れいにあ
れいにあ @reinia
に公開
おいで下さってありがとうございます。相変わらずゆっくりペースでごめんなさい。つくれぽ、いつも嬉しく拝受いたしております。ブログの引っ越し先です↓https://reinia0318.livedoor.blog/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ