塩麹さんdeちらし寿司

banana2号 @cook_40045129
塩麹さんで“づけ”にすると色がきれいに仕上がります。
このレシピの生い立ち
お刺身を塩麹さんに漬けたら美味しかったので酢飯に乗っけてみました。
塩麹さんdeちらし寿司
塩麹さんで“づけ”にすると色がきれいに仕上がります。
このレシピの生い立ち
お刺身を塩麹さんに漬けたら美味しかったので酢飯に乗っけてみました。
作り方
- 1
日本酒は軽く煮立たせ、アルコールを飛ばして冷ましておく。
- 2
硬めに炊いたご飯に寿司酢を合わせ刻んだガリを混ぜて酢飯を作る。
- 3
刺身は2cmくらいの角切りにし、煮切りにした日本酒と塩麹を合わせたタレに15~30分漬けこむ。
- 4
酢飯の上にヅケにした刺身を乗せ、刻んだ青じそ、海苔を散らして出来上がり♪
- 5
今回使った刺身は、鮪、鯛、サーモンです。
- 6
“づけ”にする時、お好みでワサビを少々加えても美味しいです。
コツ・ポイント
乗せる刺身の種類が多い方が豪華に見えます。
似たレシピ
-
-
ひな祭りに♡塩麹de海鮮ちらし寿司 ひな祭りに♡塩麹de海鮮ちらし寿司
お祝い事に見た目も華やかなちらし寿司はいかがですか?塩麹で漬けた海鮮を使って、簡単でちょっと豪華なひと時をどうぞ✨ 【種麹屋】河内菌本舗 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18723571