簡単!HMでふわしゅわ紅茶シフォンケーキ

全卵使用で、粉ふるいも不要!ふわしゅわ〜なシフォンケーキがHMでお手軽に出来ちゃいます!紅茶無しでプレーンシフォンも♡
このレシピの生い立ち
友達に簡単なシフォンケーキの作り方を聞かれ、簡単に!と試行錯誤した中で出来たレシピです。
簡単!HMでふわしゅわ紅茶シフォンケーキ
全卵使用で、粉ふるいも不要!ふわしゅわ〜なシフォンケーキがHMでお手軽に出来ちゃいます!紅茶無しでプレーンシフォンも♡
このレシピの生い立ち
友達に簡単なシフォンケーキの作り方を聞かれ、簡単に!と試行錯誤した中で出来たレシピです。
作り方
- 1
牛乳に茶葉を入れて湯気が立つ位までレンチン♪
冷ましておきます。(プレーンの時は温め無くてOKです)
- 2
乾いたボウルを2つ用意して、卵白と卵黄に分けます。
卵黄のボウルに、砂糖1/3を投入。
まだ混ぜなくてOKです。 - 3
オーブンを160度で余熱開始〜♪
- 4
メレンゲを作ります。電動泡立て器で最速設定で混ぜます。砂糖は3回に分けて入れます。
ツヤが出てしっかりツノが立つまで!
- 5
ツヤが出てツノが立てば、ボウルを横にしてもメレンゲが垂れてきません!
固くし過ぎると、生地と混ざりにくくなるので注意!
- 6
メレンゲを混ぜた泡立て器を洗わずに、そのまま卵黄と砂糖を泡立てます。
白っぽくなって、もったりする位まで! - 7
卵黄のボウルに、サラダ油を少しずつ入れて泡立てます。
全体に混ざったら、冷めた茶葉入り牛乳を入れて混ぜ混ぜ〜♪ - 8
ホットケーキミックスを入れて、泡立て器でしっかり混ぜ合わせます。
(粉が見えなくなる位しっかりと!) - 9
手動泡立て器に持ち替え、メレンゲを1/3混ぜ合わせます。
グルグルしっかり混ぜちゃって大丈夫です。 - 10
メレンゲを1/3、生地のボウルに追加投入。
今度は先ほどよりも軽く手動泡立て器で混ぜ合わせます。
- 11
ゴムベラに持ち替えます。
メレンゲのボウルに生地を流し込み、底からさっくりと混ぜ合わせます。
- 12
シフォン型に生地を流し込みます。
全部入れたら中心の筒をしっかり親指で押さえて、トントンと空気抜きを行います。 - 13
160度のオーブンで40分♪
途中で開けて切り込みを入れるのはしぼむ
原因になります。絶対に開けないで下さい!
- 14
焼き上がりに近くなったら、表面の様子を見て、焦げ付きそうな場合はアルミホイルをかぶせて下さい。
- 15
串を刺して、付いて来なければ
ふわしゅわシフォンケーキの完成♡カップの底側などにひっくり返して乗せて冷まします。
- 16
トールシフォン型だと焼き上がり高さはこんな感じになります♡
普通の型だとモコモコっとした形になります!
- 17
- 18
2017.2.22
「紅茶シフォンケーキ」での検索ランキングで1位になりました!皆様、どうもありがとうございます♡
- 19
コツ・ポイント
メレンゲは、立て過ぎると固くなり過ぎて、生地に混ざりにくくなります!
混ぜている内に表面にツヤが出てくるので、たまに泡立て器を止めてすくい上げてみて下さい。
ピンとツノが立てばOK♡
似たレシピ
-
-
-
HMと炊飯器で簡単紅茶シフォンケーキ HMと炊飯器で簡単紅茶シフォンケーキ
炊飯器で簡単に作れる紅茶風味のシフォンケーキです。見た目はあまりシフォンケーキっぽくないですが、甘くて美味しいです。 高橋みたき -
-
-
ジプロックで簡単、紅茶シフォンケーキ ジプロックで簡単、紅茶シフォンケーキ
ティーパックと生クリームで濃厚に仕上げた、ロイヤルミルクティーの紅茶シフォンケーキ!#prfmPOPFesRecipe クックまいななパパ -
ティパックで、ロイヤル紅茶シフォンケーキ ティパックで、ロイヤル紅茶シフォンケーキ
紅茶をミルミキサーにかけて細かくして生地に練り込み、生クリームで濃厚に仕上げた、ロイヤルミルクティーの紅茶シフォンケーキ クックまいななパパ -
-
-
HMで簡単ふわふわ濃い紅茶シフォンケーキ HMで簡単ふわふわ濃い紅茶シフォンケーキ
HMで簡単なのに匂いも味も最高ヾ(´>ω<`)o〃紅茶液を作る手間,粉類をふるう手間も無しの簡単版だけど失敗無いよ♪ にゃん子っち
その他のレシピ