餃子の皮☆キッシュ風☆簡単☆お弁当☆子供

こじかもも
こじかもも @cook_40142662

可愛い花型でお弁当やホームパーティにぴったりです。手で食べれるので小さい子どもでも野菜もとれてとっても助かってます。
このレシピの生い立ち
余った餃子の皮を子どもにも美味しく食べさせたくて。野菜不足解消。

餃子の皮☆キッシュ風☆簡単☆お弁当☆子供

可愛い花型でお弁当やホームパーティにぴったりです。手で食べれるので小さい子どもでも野菜もとれてとっても助かってます。
このレシピの生い立ち
余った餃子の皮を子どもにも美味しく食べさせたくて。野菜不足解消。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 餃子の皮 9枚
  2. 2個
  3. ほうれん草 1束
  4. ハム 2枚
  5. マヨネーズ 少々
  6. ピザ用チーズ 少々
  7. コーン 少々

作り方

  1. 1

    オーブントレーの上にシリコンカップと餃子の皮を並べる

  2. 2

    タネを作る。卵2個、ほうれん草、コーン、ハム、マヨネーズ、チーズなど混ぜ合わせる

  3. 3

    餃子の皮の真ん中辺りにスプーンでタネを乗せていく
    ポイントは水分よりも具材を中心に乗せていく

  4. 4

    具材を乗せてから水分(卵)をこぼれない程度に入れていく

  5. 5

    オーブントースターで10分加熱。焦げやすいので様子を見ながら…出来上がりは少し膨らんでいますが、冷めると落ち着きます。

コツ・ポイント

タネの具材はあるもので大丈夫です。キノコを足したり、ツナにしたり、ネギを入れたり…味付けはチーズとマヨネーズの塩分で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こじかもも
こじかもも @cook_40142662
に公開
としご姉妹育児と糖質制限生活
もっと読む

似たレシピ