お弁当に☆鶏むね肉のコチュジャン焼き

leafblue
leafblue @cook_40092213

つい余りがちなコチュジャンで、お安いむね肉を焼いてみました。甘辛でお子様にもお弁当にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
マンネリ化しがちなお弁当のおかずを、なかなか使いきれないコチュジャンや豆板醤系を使って作ってみようと思ったので。

お弁当に☆鶏むね肉のコチュジャン焼き

つい余りがちなコチュジャンで、お安いむね肉を焼いてみました。甘辛でお子様にもお弁当にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
マンネリ化しがちなお弁当のおかずを、なかなか使いきれないコチュジャンや豆板醤系を使って作ってみようと思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 適量
  3. 塩コショウ 少々
  4. 小麦粉 適量
  5. タレ
  6. コチュジャン 大さじ1/2
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. 蜂蜜 大さじ1
  9. 大さじ1/2
  10. にんにくすりおろし 少量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は一口大のそぎ切りにし、ポリ袋に入れ酒、塩コショウをもみこむ。

  2. 2

    別のポリ袋に1をうつし、小麦粉を適量入れ、口をしばって空気を入れたポリ袋の中でシャカシャカまぶす。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、2を並べ入れ、片面が少しコンガリするまで焼く。

  4. 4

    裏返したら、蓋をして1~2分、肉の中まで火を通す。

  5. 5

    蓋をとり、合わせておいたタレを入れ、肉に絡ませて完成。

コツ・ポイント

鶏むね肉は薄くそぎ切りにして早く火が通り時短に。あまり焼きすぎるとお肉が固くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
leafblue
leafblue @cook_40092213
に公開
旦那、3人の子どもとともに食べることが大好きです。家族のおいしい!が日々の喜び。
もっと読む

似たレシピ