ギョウザの皮de簡単お弁当キッシュ

くっきー☆はっぴー
くっきー☆はっぴー @cook_40095342

冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもパーティーでも活躍するミニキッシュ
取りやすいのでお花見や運動会にもピッタリ
このレシピの生い立ち
お菓子作りで残った生クリームが半分あったので、簡単に出来る冷凍のほうれん草ミックスでおかずを作りました

ギョウザの皮de簡単お弁当キッシュ

冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもパーティーでも活躍するミニキッシュ
取りやすいのでお花見や運動会にもピッタリ
このレシピの生い立ち
お菓子作りで残った生クリームが半分あったので、簡単に出来る冷凍のほうれん草ミックスでおかずを作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ギョウザの皮(普通サイズ)20〜25枚分
  1. ギョウザの皮 20枚〜25枚
  2. ほうれん草ミックス 150g
  3. バター 10g
  4. 生クリーム 100cc
  5. 2個
  6. クレイジーソルト 適量

作り方

  1. 1

    ギョウザの皮より小さいサイズのマドレーヌなどのアルミ型やシリコン型に
    ギョウザの皮を入れてカップの形にする

  2. 2

    ☆2度焼きします☆
    オーブントースターで焦げ目が付かないくらい1度焼く(1分くらい)

  3. 3

    一度冷ましてから、もう一度オーブントースターで薄い焦げ目が付く程度焼く(1分くらい)

  4. 4

    熱したフライパンにバターを入れて、ほうれん草ミックスを炒める

  5. 5

    ボウルに生クリームと卵を入れて、なるべく泡立たせないように静かにしっかり混ぜる

  6. 6

    ④に⑤を入れて混ぜ、クレイジーソルトで味を調える

  7. 7

    ③にスプーンで具が均等になるように⑥入れる

  8. 8

    オーブントースターで卵液が固まって少し膨れるくらい焼いたら完成(3分〜4分くらい)

  9. 9

    2016年5月
    『シリコン型』の人気検索で
    トップ10に入りました。

コツ・ポイント

ギョウザの皮は一度に焼き目を付けようとすると膨れてうまくいきません。

今回イオンのほうれん草ミックス(ベーコンとコーン入り)を使いました。
クレイジーソルトを入れる時に粉チーズを入れても美味しいです。

具はアレンジで色々出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くっきー☆はっぴー
に公開
食べる事、作る事、ワクワク出来る事が大好き。普段、消しゴムはんこ作品制作やレッスン講師をしていて消しゴムはんこ作品やイベント出店などの最新情報は『くっきーはっぴー 』で検索〜。クックパッドニュースに載りましたhttp://news.cookpad.com/articles/13358https://news.cookpad.com/articles/33893?et=85495
もっと読む

似たレシピ