豆乳と甘酒のプリン

お手伝いたぬき
お手伝いたぬき @cook_40126980

甘酒は飲む点滴らしいです。
ちょっと糖分は入りますが、豆乳入りだし栄養満点!

…だといいなぁ。
このレシピの生い立ち
ほぼ毎日甘酒を飲む習慣があるのですが、母親が夏は暑いから冷たくしたら?と言ったのでデザートにしてみました。

クリーミーで濃厚なデザートになり個人的には大満足です(*´ ˘ `*)

豆乳と甘酒のプリン

甘酒は飲む点滴らしいです。
ちょっと糖分は入りますが、豆乳入りだし栄養満点!

…だといいなぁ。
このレシピの生い立ち
ほぼ毎日甘酒を飲む習慣があるのですが、母親が夏は暑いから冷たくしたら?と言ったのでデザートにしてみました。

クリーミーで濃厚なデザートになり個人的には大満足です(*´ ˘ `*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

160ml×4個分
  1. 調整豆乳 400cc
  2. 200cc
  3. 酒粕 100g
  4. 砂糖 大さじ4
  5. 粉ゼラチン 10g
  6. 生姜 好みで

作り方

  1. 1

    今回は特濃の豆乳とふやかさないタイプの粉ゼラチンを使用しています。

    酒粕は楽天で大量に購入しているバラ粕です。

  2. 2

    鍋に水・砂糖・酒粕を入れ、泡立て器で酒粕を溶かす。
    ここではザックリ溶けたらOK。

  3. 3

    豆乳半量と好みで生姜のすりおろし汁を入れ、沸く直前まで温める。

  4. 4

    ゼラチンを加え、沸騰しない温度で煮溶かす。
    酒粕もこの工程までに溶かす。

  5. 5

    ゼラチンが溶けたら残りの豆乳を入れ、混ぜ合わせたら完成。

    容器に分け、粗熱が取れたら冷蔵庫でしっかりと冷やす。

  6. 6

    注いだ時に出来た気泡が気になる場合は爪楊枝でプチプチするときれいになります。(面倒ですが…)

コツ・ポイント

無調整豆乳を使う場合は砂糖の量を足したりと好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お手伝いたぬき
お手伝いたぬき @cook_40126980
に公開
閲覧ありがとうございます(´;ω;`)基本和食、たまに中華や洋食。ひとつのレシピから派生したアレンジレシピで飽きの来ない食卓を目指しています。きのこ、豆腐、根菜が大好物。発酵食品や腸活にハマっています。その時のブームでアップするレシピにかなりの偏りがあります…。☆☆☆インスタに日常のご飯を記録しています。→@kuritarou_kitchen
もっと読む

似たレシピ