市販の蕎麦つゆで冷やし中華

32りぃすけ92 @cook_40191053
蕎麦屋の冷やし中華をアレンジしました。
サッパリしててアレルギー無くても美味しいです。
このレシピの生い立ち
パパと同じ冷やし中華を食べたいと言う、大豆アレルギーの娘の為に!
市販の蕎麦つゆで冷やし中華
蕎麦屋の冷やし中華をアレンジしました。
サッパリしててアレルギー無くても美味しいです。
このレシピの生い立ち
パパと同じ冷やし中華を食べたいと言う、大豆アレルギーの娘の為に!
作り方
- 1
つゆを作っておきます。
蕎麦つゆ、胡麻油、お酢、胡椒、お水、好みで炒りごまなど入れて、混ぜます。 - 2
市販の蕎麦つゆは濃縮タイプなので水を入れ調整しますが、ウチは冷たいつゆが好みなので、水の代わりに氷を入れて調整します。
- 3
ボールなどにほんの少し水溶き片栗粉を入れ、卵を一緒にとき、薄焼き卵を作ります。
- 4
薄焼き卵が冷めたら、細く千切りにします。キュウリ、ハムも千切りにします。
- 5
冷凍むき海老を茹でておきます。
- 6
麺を茹で、冷水で冷やします。
- 7
お皿に麺をもり、つゆを入れます。
- 8
麺の上に具材をお好みに盛りつけます。
- 9
出来上がり!
コツ・ポイント
お酢を入れる時は少しずつ入れながら、好みの酸味にして下さい。
ウチはツユダク派なので、つゆは多めに作ります。
お好みのボイル野菜やトマトなど盛りつけても美味しいです。野菜もサッパリ食べられます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18725579