黄桃ロールケーキ

わかなの台所
わかなの台所 @cook_40169725

ふわふわのスポンジ&生クリームが絶妙!
黄桃が入って贅沢なケーキです☆
このレシピの生い立ち
お友達にスポンジの作り方を教えて欲しいと頼まれて作った
ケーキです。調理師学校の講師時代に生徒に教えていたものです。

黄桃ロールケーキ

ふわふわのスポンジ&生クリームが絶妙!
黄桃が入って贅沢なケーキです☆
このレシピの生い立ち
お友達にスポンジの作り方を教えて欲しいと頼まれて作った
ケーキです。調理師学校の講師時代に生徒に教えていたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10カット分
  1. 全卵 L玉 3個
  2. グラニュー糖 80g
  3. ハチミツ 20g
  4. 薄力粉 90g
  5. 牛乳 20cc
  6. バター 45g
  7. ガムシロップ 100cc
  8. 黄桃リキュール 30cc
  9. 生クリーム 400cc
  10. 黄桃 半割6個(約1缶分)
  11. グラニュー糖 30g
  12. セルフィーユ 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに卵・グラニュー糖・ハチミツを混ぜ湯煎で人肌になるくらい温めながら混ぜる。

  2. 2

    湯煎から外し、ミキサー全開で冷めない内に写真の様になるまで立てる。

  3. 3

    気泡が大きく目が粗いので低速にしてゆっくり更にもったりしてくるまで立てる。

  4. 4

    ふるった粉をゴムベラで切るように混ぜ、大体混ざったらすくい上げるようにして更に混ぜる。

  5. 5

    牛乳とバターを合わせて溶かしておき、粉と同じように混ぜる。

  6. 6

    天板には、あとで整えやすいように×の様に生地を流す。

  7. 7

    カードで四隅から生地を入れ、全体に均等に伸ばす。

  8. 8

    180℃のオーブンで20分前後焼く。表面を押して弾力があれば良い。

  9. 9

    生クリームにグラニュー糖を加え良く立てる。生ケーキに使用する場合乳脂肪が40%以上の方が美味しいし形が崩れない。

  10. 10

    ロールした後に出てこないように少し固めにしっかり立てる。(リキュールを加えても良い)

  11. 11

    生地が冷めたら焼き面にシロップとリキュールを混ぜたものをハケで塗る。

  12. 12

    きつく絞った濡れタオルをロールする紙の下に敷き、滑らない様にしたら11の生地にクリームを塗る

  13. 13

    クリームは巻き始めを厚くし、終わりを薄くする。カットした黄桃を乗せ、一気に巻く。

  14. 14

    形を整えて巻き終わりを下にして冷蔵庫で30分位寝かせる。

  15. 15

    カットして飾りを乗せる。

コツ・ポイント

☆始める前に粉をふるう。バターと牛乳を合わせて溶かす。
☆リキュールは無くても良い。あると更に美味しい。
☆スポンジ作りは1人の場合、手順4・5は3回くらいに分けながら丁寧に混ぜる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わかなの台所
わかなの台所 @cook_40169725
に公開
元調理師専門学校 教員現在都内5つ星ホテル 勤務美味しいもの沢山ご紹介します!
もっと読む

似たレシピ