【消防飯】ペペロンチーノ

オリーブぱいせん
オリーブぱいせん @cook_40188587

【速い!旨い!簡単!消防飯第2弾】
鷹の爪とニンニクでパンチの効いたペペロンチーノ
材料も少なくいつでも作れちゃいます!
このレシピの生い立ち

いつ災害出場するか分からない状況での飯作りから生まれたレシピです。

災害現場で求められるのは、
【安全!確実!迅速!】

消防飯に求めたのは、
【速い!旨い!簡単!】

時間に追われる現代人をレスキューします。

【消防飯】ペペロンチーノ

【速い!旨い!簡単!消防飯第2弾】
鷹の爪とニンニクでパンチの効いたペペロンチーノ
材料も少なくいつでも作れちゃいます!
このレシピの生い立ち

いつ災害出場するか分からない状況での飯作りから生まれたレシピです。

災害現場で求められるのは、
【安全!確実!迅速!】

消防飯に求めたのは、
【速い!旨い!簡単!】

時間に追われる現代人をレスキューします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. ニンニク 3片
  3. ベーコン 50g
  4. 鷹の爪 1本
  5. 鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ2杯
  6. 適量
  7. 胡椒 適量
  8. バジル 適量
  9. オリーブオイル 大さじ1杯
  10. ダンベル 10kg

作り方

  1. 1

    湯を沸かす。水1ℓに対し塩小さじ1杯。

    【パスタを茹でるのが一番時間かかる!よって一番先に湯沸かす!】

  2. 2

    材料準備。
    ニンニク2片はスライス、もう1片は微塵切り。

    【なるべく無駄な皿使わない!】

  3. 3

    湯が沸いたら、パスタを茹でる。

  4. 4

    オリーブオイルを引き、ベーコンとスライスしたニンニクを弱火でカリカリになるまで炒める。

  5. 5

    カリカリなったら、微塵切りにしたニンニクと輪切りにした鷹の爪投入。

    【鷹の爪はハサミで輪切りにしながら投入!】

  6. 6

    鶏ガラスープをパスタの茹で汁(お玉1杯半)で溶かし、フライパンに投入。

  7. 7

    中火でグツグツグツさせ、沸騰してきたら弱火に戻す。

    【中火でオリーブオイルを乳化させることによりコクが出る!】

  8. 8

    時間を見つけて洗い物。

    【さらに時間余ればアームカール10回×3セット】

  9. 9

    茹で上がったパスタをフライパンへ投入し、強火で軽く炒める。

  10. 10

    皿に盛り、バジルと胡椒をふって完成…

  11. 11

    ではなく、鍋とフライパンを洗って完成!気持ちいい!

    【湯を沸かし始めてからここまで所要時間20分!】

コツ・ポイント

①ベーコンとニンニクはカリカリにになるまで炒める。妥協禁止。

②茹で汁投入後、強火で油を乳化させる。ただし火事に注意。オリーブオイルの発火点は343℃。

③パスタ茹でてる時間、ベーコンニンニク炒めてる時間等でどんどん洗い物を終わらせる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリーブぱいせん
に公開

似たレシピ