ソース使い回し!トマトとチーズのリゾット

ヒロ・デリシャス
ヒロ・デリシャス @cook_40044534

冷凍保存しておくと便利なトマトソースを使って、すぐ出来るイタリアンリゾット。いろいろアレンジ可能で超便利です。
このレシピの生い立ち
作り置きしているトマトソースを使った1品です。

ソース使い回し!トマトとチーズのリゾット

冷凍保存しておくと便利なトマトソースを使って、すぐ出来るイタリアンリゾット。いろいろアレンジ可能で超便利です。
このレシピの生い立ち
作り置きしているトマトソースを使った1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト缶(カットしたもの) 1缶
  2. 玉ねぎ(中) 2個
  3. 人参 1本
  4. 大豆水煮 180g
  5. にんにく 4~5片
  6. 鶏挽肉(お好みで) 100g
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. トマト缶の1/3程度
  9. 鶏ガラスープの素 or コンソメ(顆粒) 大さじ1.5
  10. 粗引きコショウ 適宜
  11. 発芽玄米(炊いたもの) 180g
  12. 溶けるスライスチーズ 1枚
  13. ★料理酒 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎと人参はフードプロセッサーで細かくみじん切りにする。にんにくは粗くみじん切りしておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、香が出てきたら1のたまねぎと人参を入れ、きつね色になるまでよく炒める。

  3. 3

    大豆水煮と鶏挽肉を入れ更に炒め、トマト缶、トマト缶の1/3程度の水、スープの素を入れる。

  4. 4

    沸騰してきたところで、鶏ガラスープと粗引きコショウを入れて味を調え、5分くらい煮込み、ベースのトマトソースは出来あがり。

  5. 5

    5のトマトソースは4等分して冷凍しておくと便利。

  6. 6

    5のうちの1つを50%くらい解凍して、そのまま油を敷かずにフライパンに入れ、料理酒でソースをのばしてがら温める。

  7. 7

    6にご飯を入れよく混ぜ合わせ、最後にスライスチーズをちぎって入れ、更に全体によく絡ませて出来あがりです。

コツ・ポイント

ベースのソースの味つけにより、リゾットにした時に、塩・コショウを加えて味を調えてください。豆乳を入れてミルキーなリゾットにも。ベースのソースとカレーフレークを混ぜてご飯に乗せてもおいしいです。にんにくたっぷりがおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒロ・デリシャス
に公開
個人投資家なので時間ばかりたくさんあり、苦手な相場でカリカリした時の料理は最高の気分転換です。基本的に自分で作れる料理なので、男性でも簡単にできる、分量も自分の好みで変えても大きな影響がない(つまりテキトーでも大丈夫)料理レシピを目指します。☆ニックネームを美味しそうな名前に変更しました!(2015年8月1日)
もっと読む

似たレシピ