自慢のパラッパラコク旨炒飯

異風人
異風人 @cook_40131689

多人数分作っても、ご飯がベタつかずパラっとサラッと一粒づつ立ってるしっかりした炒飯が出来ます!

このレシピの生い立ち
いつもの。 myイケ!

自慢のパラッパラコク旨炒飯

多人数分作っても、ご飯がベタつかずパラっとサラッと一粒づつ立ってるしっかりした炒飯が出来ます!

このレシピの生い立ち
いつもの。 myイケ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 冷やご飯(硬めがいいよ) 多目の4杯位
  2. お好きな材料 適量
  3. (溶いておく) 3個
  4. サラダ油 大さじ3杯位
  5. 塩、ブラックペッパー 適量
  6. 顆粒中華ダシ 小さじ2
  7. オイスターソース 小さじ1
  8. 醤油 小さじ1
  9. 隠し味 マジックガーリックソルト 少量

作り方

  1. 1

    材料はお好きな物で。今回私は青ネギ、エリンギ、干し海老、魚肉ソーセージ使用。紅生姜や、焼売刻んで入れたりも。

  2. 2

    美味しく作る為にいくつか先にポイントがあります。
    水分が出る材料はベタつく原因になります。特に玉ねぎ。少なめ目に。

  3. 3

    シーフードなどは先に炒めて別皿に移し、よく水分を処理してから後の方で入れる。

  4. 4

    この炒飯の命は卵の焼き方です。見え難いですがサラダ油3〜4杯多目です。フライパンに入れ煙が出てくるくらい熱々にします。

  5. 5

    溶いた卵をジュわーんと入れたら、すぐに(油を卵に含ませる様にして)大きくかき混ぜる。

  6. 6

    箸で卵が固まってしまう前に高速でしっかりかき混ぜる。スクランブルが出来たら、他材料を入れて軽く炒める。ご飯を入れる。

  7. 7

    次にポイント。ご飯は鍋肌にヘラで押し付ける様に崩しながら切る様に混ぜほぐしていく。

  8. 8

    下からも脇からも大きく鍋揺すって切って混ぜ合わせる。

  9. 9

    卵も次第にもっと細かくなり、ご飯と卵が馴染んでスルスル動きパラパラになっていくはずです。

  10. 10

    調味です。塩、黒コショー、中華ダシ、オイスターソース、隠し味でマジックガーリックソルト少々で。ここでは味付けは薄めに。

  11. 11

    鍋肌に醤油を垂らして焦がして大きく全体をよく混ぜ合わせる。最後に味を見て調節。 完成です!

  12. 12

    春が香る菜の花とツナのコク旨炒飯
    ID 18814040

コツ・ポイント

各解説で。一番のポイントは卵を焼く時多目の油を卵に含ませて焼き、卵が完全に固まる前に細かいスクランブルにする事。材料によっては味に多少変化。シーフードはバター小足し。チャーシューなど肉の場合は焦がし醤油多目にすると美味。コショーは効かせる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
異風人
異風人 @cook_40131689
に公開
どうぞ宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ