あるもんで。余ったお好み焼き粉のチヂミ風

almonde @cook_40138415
もやし1袋と余った食材で。お好み焼きの余った粉をリニューアル☆
このレシピの生い立ち
お好み焼きの粉が少し余ったので作ってみました。もやし1袋を投入しておけば、なんとかまとまります☆
あるもんで。余ったお好み焼き粉のチヂミ風
もやし1袋と余った食材で。お好み焼きの余った粉をリニューアル☆
このレシピの生い立ち
お好み焼きの粉が少し余ったので作ってみました。もやし1袋を投入しておけば、なんとかまとまります☆
作り方
- 1
余ったお好み焼き粉にもやしを1袋投入する。
- 2
余った食材を細かく刻んでまぜる。
- 3
※今回は、チーズちくわ、ニンニク、ベルキューブのチーズをいくつか、チーカマを入れました。
- 4
※ご家庭にあるのであれば、ナンプラー小さじ2程度を入れるのをおすすめします。
- 5
よくあたためた小さめのフライパンに油を大さじ1入れる。
- 6
生地をフライパンに流し込み、弱めの中火で蓋をしてじっくり焼いていく。
- 7
10分程度経過したら、焼き具合を確認する。焼けていれば蓋の上にひっくり返し、逆側もフライパンで焼く。
- 8
器に盛りつけて完成。※ナンプラーがなかった場合は酢と醤油を同量程度でまぜた酢醤油をつけて食べるのをおすすめします。
- 9
お好み焼き自体を作るのであれば、こちらのレシピもぜひどうぞ☆レシピID : 18716363
コツ・ポイント
じっくり焼いて途中のひっくり返しにご注意ください。m(_ _)mあるのであれば、チーズ系の余った具材を入れるのがおすすめです。次の日、大丈夫であれば、ニンニクがおいしいので、ぜひどうぞ☆
似たレシピ
-
コロッケの衣の余りで❗豆腐のお好み焼き☺ コロッケの衣の余りで❗豆腐のお好み焼き☺
コロッケの衣の余りをヘルシーなお好み焼きに❗豆腐と鰹節粉末だしの素を加えて混ぜ合わせてフライパンで蒸し焼きにします❕ minmo2✳️2 -
-
-
-
-
-
おせちの残り物活用ひつじのお好み焼き♪ おせちの残り物活用ひつじのお好み焼き♪
おせちに飽きたら、おせちの残り物活用のお好み焼きです^^お好み焼きアートでひつじにしちゃいました^^ YOCCHIMAMA -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18727814