ボリューミーな、、かつ??

肉100%よりはヘルシー??
ボリュームは負けません(`^´)у
このレシピの生い立ち
生姜焼き用のようなきれいな豚こま肉が手に入ったので。
ボリューミーな、、かつ??
肉100%よりはヘルシー??
ボリュームは負けません(`^´)у
このレシピの生い立ち
生姜焼き用のようなきれいな豚こま肉が手に入ったので。
作り方
- 1
まずはタネ作り。
じゃがいもは皮をむき八つ切りに。玉ねぎは5㎜角、人参は3㎜角のみじん切り。 - 2
じゃがいもは耐熱ボウルにいれラップをしてレンジでチン!(うちは800Wで2分)
熱いうちに潰して別のボウルに。 - 3
同じ耐熱ボウルに人参と玉ねぎを入れ、これまたレンジでチン!(800Wで1分)
じゃがいもと合わせる。 - 4
そこにマヨネーズ(私はカロリーハーフ使用)と胡椒をいれて、よ~く混ぜて2つに分けておく。
これでタネは完成! - 5
【注】今回のこま肉はかなり厚みがありました(2~3㎜)
ホントの豚こまをご使用の際は、肉の枚数を増やしてくださいね☆ - 6
1枚の肉を敷き、その上に2つに分けたタネの半量を薄く広げる。半分に折ったチーズをその上に置き、残った半量のタネを乗せる。
- 7
端にでた肉を少ーし引っ張りながら内側に折りたたみ、もう1枚の肉を上から被せてひっくり返し、それも軽く引っ張りながら畳む。
- 8
ここで軽く塩胡椒をまぶす。
あとはフライの要領で、小麦粉→卵→パン粉の順につけて、油で揚げて出来上がり☆ - 9
半分に切ったところ
- 10
ソースかけました。
- 11
【ソース】
レシピID:18726762を参照してください。普通のソースかけるよりウマウマですよ!
コツ・ポイント
★さらにボリュームUP★
豚肉につけた小麦粉が余ったら、それを少量の水で溶き、卵に入れて混ぜる。
肉を巻くときは、中のタネが見えないように枚数を増やすなどしてください。
焦げの原因とチーズが溶けだして爆発する原因となります。
似たレシピ
-
衣の◯◯が旨味秘密?!ヘルシー豚こまカツ 衣の◯◯が旨味秘密?!ヘルシー豚こまカツ
お買い得な豚こま!重ねて使えばトンカツ肉にも負けないボリューム。衣からほのかに香る出汁ガラの香りが食欲をそそります。 ちゃんちゃんちー29 -
新玉ねぎで!簡単玉ねぎの肉まきカツ 新玉ねぎで!簡単玉ねぎの肉まきカツ
少ないお肉でもボリューム満点!中の玉ねぎが甘くて美味しいんです。是非ソースをたっぷりかけてかじりついちゃって下さい。 たくっぴーな -
-
簡単・節約・ヘルシー☆キャベカツ 簡単・節約・ヘルシー☆キャベカツ
キャベツを使ってるのでヘルシーで、お肉が少なくても出来るので節約にもなるし、なんと言ってもズボラ調理で簡単なのが魅力です 柚chan -
-
-
-
その他のレシピ