白菜漬けの酒かす煮

まめまきねこ @cook_40043765
見た目はちょっとーって感じですが、冷たいのをご飯と一緒に食べるとおいしいです。
家では誰も食べないから私だけかなー?
このレシピの生い立ち
昔から、白菜の漬物がちょつと酸っぱくなつたら、母が酒かすで煮ていました。
残り物を無駄にしないなんて、エコ! 祖母や母は偉い!
白菜漬けの酒かす煮
見た目はちょっとーって感じですが、冷たいのをご飯と一緒に食べるとおいしいです。
家では誰も食べないから私だけかなー?
このレシピの生い立ち
昔から、白菜の漬物がちょつと酸っぱくなつたら、母が酒かすで煮ていました。
残り物を無駄にしないなんて、エコ! 祖母や母は偉い!
作り方
- 1
白菜は適当に切って、一度茹でこぼす。
- 2
白菜、酒かす、砂糖を鍋に入れて煮る。
- 3
白菜がしんなりするまで煮る。
- 4
しょうゆを少し入れて煮る。(白菜漬に塩味がついているので、しょうゆの量は味見をしてから。)
コツ・ポイント
子供向きではないよねぇ~!
似たレシピ
-
とりレバー嫌いの母に♡ 祖母の肝煮 とりレバー嫌いの母に♡ 祖母の肝煮
母から教えてもらったレシピ 由来を聞いてびっくり 今でもとりレバーはこの方法でしか食べられません。 味はとても甘辛いので少ししか食べませんが私は好きです。 ありすのキッチン -
-
-
-
-
タコの酒粕醤油煮 ~さらに酒粕を足して タコの酒粕醤油煮 ~さらに酒粕を足して
タコを圧力調理して柔らかいが歯ごたえもあるようにする一方、タコの旨味満点な汁で食べつつ汁も再利用可、杜氏渾身のレシピ。 玉旭酒造・酒肴でGo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18729676