生麩で生姜しるこ

ぼのつま @cook_40012774
お餅代わりに生麩でお汁粉。
おろししょうがを入れて暖まりましょう。
このレシピの生い立ち
小豆を煮たのですが、お餅は既に完食。残っていたよもぎ麩を使ってお汁粉に。
生麩で生姜しるこ
お餅代わりに生麩でお汁粉。
おろししょうがを入れて暖まりましょう。
このレシピの生い立ち
小豆を煮たのですが、お餅は既に完食。残っていたよもぎ麩を使ってお汁粉に。
作り方
- 1
粒あんとおろししょうが、水を鍋に入れて加熱する。
お好みで、砂糖、塩少々で味を整える。 - 2
葛粉を水で溶き、1に入れて、混ぜながら少し煮てとろみをつける。
- 3
1cmくらいの厚さに切った生麩をフライパンで焦げ目がつくように焼く。テフロン加工だと油なしでOK。
- 4
2に生麩を入れて温める。
- 5
お椀に盛って、お好みで更におろし生姜をのせ、よく混ぜて食べましょう。
- 6
もちろんお餅でも!
たまたまなかっただけなので...
コツ・ポイント
生姜は加熱した方が栄養的に優れているそうなので粒あんと一緒に煮ました。
お汁粉の濃さはお好みで。私はさらっとしてるのが好きです。
似たレシピ
-
-
-
すぐできる♪簡単おしるこ☆餅 すぐできる♪簡単おしるこ☆餅
つぶあんと小豆水煮を使ってすぐ作れる簡単おしるこ♪赤飯用の小豆水煮を使って甘すぎないお味にしました!お餅も好きなだけ入れてください(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)💕【このレシピの生い立ち】真っ赤な漆のお椀をいただいたのでおしるこはぜひつくりたい!簡単にすぐつくりたい!と考えました。 kenchico -
超簡単...即席おしるこ(*^^*) 超簡単...即席おしるこ(*^^*)
時々ふと食べたくなるおしるこ(笑)そんな時には缶詰めの『茹で小豆』で、即席おしるこを作っちゃお~(*´-`) ☆まりもキッチン☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18729850