大根の甘酢漬け

miitonn
miitonn @cook_40050788

サラダ感覚で~♪ 赤カブで漬ければ鮮やかに。
このレシピの生い立ち
冬大根をたくさん頂いたので、サラダ感覚で食べられるお漬物を!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根 半分
  2. 大さじ1
  3. ☆酢 1/2カップ
  4. ☆砂糖 45~50g
  5. ユズ 小半分
  6. 昆布 3cm

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥いて、5cmぐらいの輪切りにしたら、縦に1cm幅に切り、縦の拍子切りにする。

  2. 2

    塩をまぶして、あったら重しをして30分くらい置く。(そのままボールいれたままでもOK)

  3. 3

    ☆を合わせて溶かしておく。ユズはそのまま薄く切る。(皮だけでもいいが、もったいないので我が家では果実も入れます)

  4. 4

    大根の水気を軽く絞って、ビニール袋に入れたら、3の甘酢とユズと昆布を入れて口を止める。

  5. 5

    冷蔵庫で1時間ぐらいで食べられます。

コツ・ポイント

大根は甘味があるので、砂糖は控えめに。赤カブは50gぐらいでいいでしょう。
水気を絞るのは大変ですが、そんなに力を入れなくても大丈夫です。
赤カブの場合は皮は剥かずにそのまま漬けます。2~3日で真っ赤になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miitonn
miitonn @cook_40050788
に公開
野菜が豊富に食べられるメニューを考えています。お魚中心が多いですね。
もっと読む

似たレシピ