鴨ももの煮込み

れな犬
れな犬 @cook_40032166

グリルもいいけど、
煮込みもいいです♡
じっくり煮込んだそれは、とっても美味♡
このレシピの生い立ち
クリスマスに鴨を♡、と用意しました。

鴨ももの煮込み

グリルもいいけど、
煮込みもいいです♡
じっくり煮込んだそれは、とっても美味♡
このレシピの生い立ち
クリスマスに鴨を♡、と用意しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 骨付き鴨もも肉 1本
  2.   塩胡椒 少々
  3. しめじ 1/4パック
  4. えりんぎ 1本
  5. 乾燥ポルチーニ 2枚
  6. ◇にんにく 1/2個
  7. たまねぎ 1/2個
  8. ●パセリの茎 少々
  9. チキンスープ 100cc
  10. ●赤ワイン 50cc
  11. 〇パセリ 少々

作り方

  1. 1

    鴨もも肉
    しっかりめに塩胡椒をする。
    (30分以上~半日おく。よく味が馴染んで良いです。)

  2. 2

    ◆しめじ・えりんぎはほぐしておく。
    ポルチーニ茸は適当に割る。

    (きょうはペコロスも一緒にいれてみました)

  3. 3

    お鍋(ルクルーゼ)にオイルを入れて、皮目から焼く。
    皮がパリパリになったら、裏面も焼く。
    肉汁を閉じ込める。

  4. 4

    3とは別にフライパンにオイルを入れて、◇にんにく・たまねぎをしっとりするまで炒める。
    じっくり焼いて甘みを引き出す。

  5. 5

    4のたまねぎが透明になったら、火を止めて、3の鴨を乗せておいておく。
    (6で、お鍋を使いたいので。)

  6. 6

    3のお鍋に、きのこ類を入れて、炒める。
    鴨から出た旨味をきのこに吸わせる。

  7. 7

    きのこがしんなりしたら、
    5のフライパンの鴨・たまねぎをお鍋に入れる。
    ●パセリ茎・チキンスープ・赤ワインを入れる。

  8. 8

    しっかりコトコ煮込む。
    1時間以上~。

    時間をかけて柔らかく仕上げたいので、ゆっくり煮込む。

  9. 9

    1時間以上煮込んだら、煮汁も煮詰まって美味しそうです♡

    最終、味を見て塩胡椒で整える。

  10. 10

    食べる前に温め直して、お皿に盛りつけて、できあがり♡

コツ・ポイント

煮込むのに時間をかけますが、しっかりした肉質の鴨を柔らかく食べる秘訣です。

手が込んだように見えますが、
最初に焼く・炒めるをしたら、あとはお鍋におまかせ~ですので簡単ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れな犬
れな犬 @cook_40032166
に公開
お料理が好きです♡だんなさまが 「結婚してから、 俺、めっちゃ太った・・・」って。嬉しいような、申し訳ないような・・(笑)おいしいお料理を作れるように、 がんばります♡【絶対美味しい●にんじんドレッシング】 たくさんのつくれぽ、ありがとうございます。 コメントが追いつかず、 掲載のみで失礼させて頂いております。 ごめんなさい。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ