あったかりんごジャム

史姫siki
史姫siki @cook_40191646

普通にジャムとして使っても、
紅茶に入れても美味しいです。
寒い時期には体あったまるジャムです。
このレシピの生い立ち
沢山りんごをもらったので。
お好みで生姜の量を調整してください。
蜂蜜がない場合は、お砂糖を足してください。
ジャムの保存性を上げるため、ある程度の糖度は必要ですよ!
レシピにも書きましたが、容器の殺菌に注意してください!

あったかりんごジャム

普通にジャムとして使っても、
紅茶に入れても美味しいです。
寒い時期には体あったまるジャムです。
このレシピの生い立ち
沢山りんごをもらったので。
お好みで生姜の量を調整してください。
蜂蜜がない場合は、お砂糖を足してください。
ジャムの保存性を上げるため、ある程度の糖度は必要ですよ!
レシピにも書きましたが、容器の殺菌に注意してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

りんご1個分
  1. りんご 1個
  2. 生姜 10g〜30g(お好みで
  3. 砂糖 大3
  4. 蜂蜜 大3
  5. レモン 適量

作り方

  1. 1

    りんごは皮つきで
    半分:0.5〜1センチ角
    半分:すりおろし

  2. 2

    生姜は皮をむいて、千切りに
    (生姜チューブでもok)

  3. 3

    鍋にりんご・生姜・砂糖・蜂蜜・レモン汁を入れ、強火で沸騰させる。

  4. 4

    沸騰したら中火〜弱火に落とし、コトコト煮立てる。
    (途中アクが出てくるので、とってください)

  5. 5

    とろみが出てきたら完成!

    密閉容器に入れて5〜7日くらいは持ちます。
    (容器の殺菌重要!使用前に煮沸殺菌推奨します!)

コツ・ポイント

密閉容器の殺菌
基本煮沸殺菌を行なっていますが、容器によっては対応してない場合がありますので、容器の注意書きをきちんと読んでから行なってくださいね!
ウチはめんどくさいので、容器の中に水入れて、チン!で殺菌してます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
史姫siki
史姫siki @cook_40191646
に公開

似たレシピ