ツナと小松菜の炒り豆腐

簡単で安上がり(*´艸`*)豆腐でヘルシーだけどご飯が進んじゃいます(*´艸`*)ぜひスプーンですくってご飯の上へ♪♪
このレシピの生い立ち
沖縄のお婆ちゃんがよく作ってくれました(*^^*)沖縄では苦菜を乾燥させて作りますが、ここでは苦菜を見た事がないので小松菜で作ってみました(*^^*)
ツナと小松菜の炒り豆腐
簡単で安上がり(*´艸`*)豆腐でヘルシーだけどご飯が進んじゃいます(*´艸`*)ぜひスプーンですくってご飯の上へ♪♪
このレシピの生い立ち
沖縄のお婆ちゃんがよく作ってくれました(*^^*)沖縄では苦菜を乾燥させて作りますが、ここでは苦菜を見た事がないので小松菜で作ってみました(*^^*)
作り方
- 1
豆腐を水切りする。
私はキッチンペーパーで包んでレンジで2分程チンします(*^^*)水分出たら捨ての繰り返しで放置♪
- 2
小松菜を1cm幅に切って軽く塩を振り放置♪
水分が出たらギュッと絞って置く♪
- 3
フライパンに少量の油をひき小松菜を炒める、豆腐を手で握り潰しながら入れる♪
- 4
ツナを汁ごと入れ、塩胡椒、ほんだし、味噌を入れる♪
- 5
水気がなくなってパラパラになるまで炒めたら出来上がり♪
- 6
仕上げに鰹節やゴマをかけても美味しいと思います(*^^*)
ポロポロしてるのでスプーンの方が食べやすいです(*^^*)
- 7
ツナの変わりに挽き肉使ったり、玉ねぎや人参、しいたけを入れても美味しいです(*^^*)
- 8
今日は人参、玉葱入り♪白味噌で甘めに子供好みに(*^^*)
人参と玉葱を先に炒めてから作ります(*^^*)私はレンチン
コツ・ポイント
小松菜と豆腐の水気をしっかり切る事!水気がなくなるまでしっかり炒める事!くらいかな(*^^*)
豆腐はレンジで水切りした場合は熱くなってるので気を付けて下さいね(*^^*)完全に冷めるまで放置した方がしっかりめに水切り出来ます(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
地味だけど美味い!炒り豆腐 地味だけど美味い!炒り豆腐
美味しいんですよね~。地味なんですけど。彩りもないし、見た目本当にシンプルなんですけど、ご飯に掛けても美味しいし、ヘルシーだし、女性の味方のお豆腐のレパートリーとして有効ではないかと。 せっちゃん -
その他のレシピ