ローストチキン♪簡単&超ウマ♪

クリスマスだから!と気負って作ってみました。初めてなので材料は超シンプルにしました。普段にも作りたくなりますよ。
このレシピの生い立ち
クリスマスに、一度は作ってみたいと思うローストチキン。去年のクリスマスのメニューがあまりにお粗末だったので、今年は頑張ってみようと、チャレンジしました。初めてなので、シンプルなものを目指しました。
ローストチキン♪簡単&超ウマ♪
クリスマスだから!と気負って作ってみました。初めてなので材料は超シンプルにしました。普段にも作りたくなりますよ。
このレシピの生い立ち
クリスマスに、一度は作ってみたいと思うローストチキン。去年のクリスマスのメニューがあまりにお粗末だったので、今年は頑張ってみようと、チャレンジしました。初めてなので、シンプルなものを目指しました。
作り方
- 1
丸鶏は水洗いして、キッチンペーパーで水気をよく拭き取ります。
- 2
クレイジーソルトを全体(中も外も)に振り、よく揉み込みます。ビニル袋に入れて半日おきます。
- 3
半日置いたら、ビニルから取り出し、水分が出たらキッチンペーパーで拭き取り、再度クレソルを振ります。
- 4
冷凍ピラフを温めます。フライパンでもレンチンでもOK。調理後、荒熱を取ります。
- 5
鶏の首側を楊枝で留めて閉じ、お尻側から冷凍ピラフを詰めて楊枝で留めます。今回1kgの鶏に270gのピラフ全量入りました。
- 6
オーブンを210度に温めます。玉ねぎ、人参は7mmくらいの輪切りにします。
- 7
鉄板にオーブンシートを敷き、玉ねぎ、人参を敷いた上に鶏を載せ、表面にサラダ油を塗って1時間焼きます。
- 8
40分くらい経ったところで、くし形に4つ切りしたじゃがいもを鶏のまわりに加えて、再度加熱します。
- 9
230度に上げ、さらに15~20分焼きます。串で刺してみて、赤い汁が出なければ焼きあがりの合図です。
- 10
皿に盛り、まわりに一緒に焼いたじゃがいもや、付け合わせを盛りつけて出来あ上がり♪
- 11
取り分けるときは、包丁で手羽、足を先に切り取り、あとは適当にピラフと一緒に分けましょう。
コツ・ポイント
タコ糸がなかったので、首もお尻も、足も、楊枝で留めました。楊枝だけでも全然問題なしです♪
脂や肉汁で塩味が流れてしまうので、焼く前のクレソルはしっかりめにまぶしてね。
似たレシピ
-
-
-
オーブンで簡単★ローストチキン★ オーブンで簡単★ローストチキン★
ローストチキンって難しそうだけど、実は塩コショウしてオーブンに放り込むだけ! 付け合わせ野菜も一緒にできちゃいます。はな&こあらまま
-
簡単・豪華!縛らないローストチキン!! 簡単・豪華!縛らないローストチキン!!
クリスマスはレストランはめちゃ混み!おうちでディナーが賢いよ!作業時間も少なくて980円のお肉が豪華なメインに早変わりvィッヵ
-
-
-
-
-
その他のレシピ