おれのローストチキン

1度はやってみたくてクリスマスにやってみました☆
結菜は、もしゃもしゃ食べてました☆
このレシピの生い立ち
コストコに行ったら丸鶏がいました。
おれのローストチキン
1度はやってみたくてクリスマスにやってみました☆
結菜は、もしゃもしゃ食べてました☆
このレシピの生い立ち
コストコに行ったら丸鶏がいました。
作り方
- 1
【前日】鶏の表面を水でさっと洗い、さらに内側も洗う!内側は血合いが残っていることがあるのでしっかり洗います!!
- 2
【前日】★★調味料を鶏の表面に擦り込む!
ラップをして1日〜2日冷蔵庫で寝かせます!! - 3
野菜下ごしらえ!
ゴボウ、人参は乱切り、じゃがいもは、洗ったら皮がついたまま半分、トマトは、そのまま!! - 4
ゴボウは酢を混ぜた水にさらして、じゃがいもは水にさらす!5〜10分後、レンジでチンしておく!!
- 5
水気をしっかり拭き取り、全体にホークまたは、包丁等で穴をあける!
特にモモの部分は火が通りにくいので念入りに!! - 6
鶏全体にまんべんなくおろしニンニクを擦り込み、さらに★★を全体にまんべんなく擦り込む!!
- 7
お腹の中にピラフ(炒飯)をギュウギュウつめにして串で入り口を塞ぐ!!
首の方も同じように塞ぐ! - 8
焼いた時に手羽が広がらないようにタコ糸等で固定する!
モモも胸の下で固定する!!見た目が重要!!! - 9
鶏をオーブン天板に乗せ、全体にオリーブオイルをハケ等で塗る!余熱無しオーブンで230℃で30分焼く!!
- 10
30分後〜
再度オリーブオイルを鶏全体に塗る!野菜を鶏の周りに並べて野菜にハケ等でオーリーブオイルを塗る! - 11
更に余熱無しオーブンで200℃で30分〜40分焼く!!
- 12
表面がパリッとしたら完成ー!!
食べ終わった骨(ガラ)はダシに使うと鳥スープ、カレー、ラーメンがスーパーおいしいです!!
コツ・ポイント
冷蔵庫で寝かしたほうが美味しいです☆
鶏の大きさによって火の通り方が違います!特にモモが火が通りにくいので、焼けているか確認を串等をさして確認してください!!
似たレシピ
-
-
あら?簡単!ローストチキン(鶏の丸焼き) あら?簡単!ローストチキン(鶏の丸焼き)
肉好き!鶏好きさんなら一度は焼いてみたいローストチキン!お持て成し料理ににクリスマスにと大活躍でやんす(^o^)b 大洋堂Yoshi -
-
-
-
-
★簡単絶品本格的♪丸ごとローストチキン ★簡単絶品本格的♪丸ごとローストチキン
皮はコンガリ☆中はジューシーのローストチキンが完成しました♪。一度食べたら癖に成るお味に仕上がっています★。 anko栄養士
その他のレシピ