かぶの葉(小松菜)の煮びたし

○Tiara○ @cook_40071540
食材の有効利用!
このレシピの生い立ち
とても元気なカブの葉があったのでもったいないなと思い作りました。普段は小松菜で作っています。
かぶの葉(小松菜)の煮びたし
食材の有効利用!
このレシピの生い立ち
とても元気なカブの葉があったのでもったいないなと思い作りました。普段は小松菜で作っています。
作り方
- 1
カブの葉は1cmくらい。揚げも同じくらいに切る。
- 2
フライパンに油を熱し1を炒める。
- 3
油が回ったら桜エビと調味料と水を入れ蓋をして煮る。
- 4
カブの葉が柔らかくなったらそのまま蓋をしておき煮汁をしみこませる。
コツ・ポイント
煮るのは短めに煮汁をしみこませながら冷ますのがポイントです。 桜エビの香ばしい味がとても美味しいです。
似たレシピ
-
栄養満点☆小松菜と厚揚げの煮びたし 栄養満点☆小松菜と厚揚げの煮びたし
ビタミン・ミネラルいっぱいの一品です。食材の組み合わせで、鉄分やカルシウムがより吸収されやすくなっていると思います! コウセイママ -
-
-
-
-
-
-
-
✿基本の和食✿カブの葉の煮びたし ✿基本の和食✿カブの葉の煮びたし
あと一品という時に大助かり!こういう和食が一品あるとほっと落ち着きますよね。基本の味付けなので、他の煮浸しにも応用OK! ガッちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18736296