丸ごと野菜のビーフカレー

お肉と野菜を丸ごと煮込んで作ったシンプルなビーフカレーです。野菜の美味しさにびっくり!のカレーをどうぞ。
このレシピの生い立ち
野菜とお肉を切らず丸ごと煮込むビーフカレーです。丸ごと煮込むことで野菜のうまみがぎゅっと凝縮されます。
丸ごと野菜のビーフカレー
お肉と野菜を丸ごと煮込んで作ったシンプルなビーフカレーです。野菜の美味しさにびっくり!のカレーをどうぞ。
このレシピの生い立ち
野菜とお肉を切らず丸ごと煮込むビーフカレーです。丸ごと煮込むことで野菜のうまみがぎゅっと凝縮されます。
作り方
- 1
材料を全て用意します。
人参、玉葱は皮むき玉葱は縦に半割りトマトも横に切り種を指か包丁で取ります。にんにくは半割り。 - 2
鍋にバター、サラダ油を入れにんにくの香りを出してからお肉、野菜を入れt軽く色をつけます。
- 3
色が付けば白ワインかお酒で底の旨みを煮溶かし水、トマトを入れます。最初に出てくる大きなアクだけ引いてください。
- 4
軽く沸騰させ40分~1時間で野菜に火が通ります。お皿に取り出します。
人参に竹串をさしてすっと入ればOK、トマトは皮取り - 5
にんにくとトマトは茶漉しで上からゴムベラで濾すと簡単にピューレになります。越してソースに入れます。トマトの皮も取れます。
- 6
ソースにカレールーを溶かしていきますレシピの量は相対的なもので煮詰まりすぎてたら水を足し多ければルーを多く入れてください
- 7
野菜とお肉をカットします。今日はお肉はステーキ風に切りました。冷ましてからの方が切りやすいです。
- 8
ソースの味を見て良ければ野菜とお肉を戻して暖めます。ご飯を盛り付けソースをかけて完成です。
コツ・ポイント
お肉をスライスしましたがゴロゴロと切ってソースに戻してもいいです。煮上がりの野菜を食べてみて下さい!美味しさに感動です。どうしてもソースだけが残り気味になるので別レシピでこのカレーを使ったカレーうどんも乗せてます。
似たレシピ
-
-
-
毎日でも食べたい!美味しいビーフカレー 毎日でも食べたい!美味しいビーフカレー
じっくり煮込んだ肉や野菜の旨味がぎゅーと詰まった我が家のビーフカレー!毎日でも食べたい飽きのこない美味さです♪ クック☆やーっ! -
-
贅沢✨スパイス香るリッチビーフカレー 贅沢✨スパイス香るリッチビーフカレー
野菜の甘み、上質な肉、香るスパイスを楽しむ、"ホテル仕様"のようなカレー。本格的なごちそうカレーが食べたい時用のレシピです。作るのに2日かかりますが、その苦労を忘れるおいしさ。時々無性に食べたくなって作ります。特別な日のディナーやおもてなしにも良いと思います。[ 次回のトライ ]・玉ねぎを入れるとき、塩ひとつまみ入れる(早く水分が抜けるらしい)・ウスターソースを大さじ1入れてみる 白いエプロンのクマ -
-
-
ごろごろビーフカレー ごろごろビーフカレー
ブロックの牛肉を使った、食べ応え満点のカレーです。●このレシピの生い立ち軽めになりがちなスパイスカレ―を、満腹感のあるカレーにしたくて考えました。・カレースパイス(そらの彩り)https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPLSQ32F・カレースパイスとチリパウダーセットhttps://www.amazon.co.jp/dp/B0DPSH7HLS そらの彩り -
-
時短でも美味しいビーフカレー 時短でも美味しいビーフカレー
何時もは沢山あるスパイスで作るけどお手軽に市販のフレークを使いレンチンした野菜で時短カレーを作ってみたらあら~美味しいわ😍🎶買い置きの残り肉で少なめですムツコのキッチン
-
その他のレシピ