丸ごと野菜のビーフカレー

shinichiro
shinichiro @cook_40039500

お肉と野菜を丸ごと煮込んで作ったシンプルなビーフカレーです。野菜の美味しさにびっくり!のカレーをどうぞ。
このレシピの生い立ち
野菜とお肉を切らず丸ごと煮込むビーフカレーです。丸ごと煮込むことで野菜のうまみがぎゅっと凝縮されます。

丸ごと野菜のビーフカレー

お肉と野菜を丸ごと煮込んで作ったシンプルなビーフカレーです。野菜の美味しさにびっくり!のカレーをどうぞ。
このレシピの生い立ち
野菜とお肉を切らず丸ごと煮込むビーフカレーです。丸ごと煮込むことで野菜のうまみがぎゅっと凝縮されます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉ブロック(ももか肩) 400~500g
  2. にんにく 半割り2個(一個分)
  3. 玉葱 1個
  4. 人参(大きいもの) 1本
  5. トマト(大きいもの) 1個
  6. 顆粒コンソメ 5g
  7. カレーソース 4~5ブロック(1個約20g)
  8. 1.5L 

作り方

  1. 1

    材料を全て用意します。
    人参、玉葱は皮むき玉葱は縦に半割りトマトも横に切り種を指か包丁で取ります。にんにくは半割り。

  2. 2

    鍋にバター、サラダ油を入れにんにくの香りを出してからお肉、野菜を入れt軽く色をつけます。

  3. 3

    色が付けば白ワインかお酒で底の旨みを煮溶かし水、トマトを入れます。最初に出てくる大きなアクだけ引いてください。

  4. 4

    軽く沸騰させ40分~1時間で野菜に火が通ります。お皿に取り出します。
    人参に竹串をさしてすっと入ればOK、トマトは皮取り

  5. 5

    にんにくとトマトは茶漉しで上からゴムベラで濾すと簡単にピューレになります。越してソースに入れます。トマトの皮も取れます。

  6. 6

    ソースにカレールーを溶かしていきますレシピの量は相対的なもので煮詰まりすぎてたら水を足し多ければルーを多く入れてください

  7. 7

    野菜とお肉をカットします。今日はお肉はステーキ風に切りました。冷ましてからの方が切りやすいです。

  8. 8

    ソースの味を見て良ければ野菜とお肉を戻して暖めます。ご飯を盛り付けソースをかけて完成です。

コツ・ポイント

お肉をスライスしましたがゴロゴロと切ってソースに戻してもいいです。煮上がりの野菜を食べてみて下さい!美味しさに感動です。どうしてもソースだけが残り気味になるので別レシピでこのカレーを使ったカレーうどんも乗せてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shinichiro
shinichiro @cook_40039500
に公開
食べるのも作るのも大好き!思いついたら作ってます。レシピは作るたびに替わるかもしれませんのでそのたびレシピ手直しします。分量記入は慎重にやってますが誤記の可能性も有るのでご容赦下さい。今よりもっと良い作り方、訂正が有ればお手数ですがコメントよろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ